- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスをきっかけに在宅勤務や遠隔授業が広がり、インターネットのデータ通信量が増えている。緊急事態宣言の全面解除後もテレワークがある程度定着したこともあり、感染拡大前の2月下旬と比べて平日昼間で4割程度増加。現状では大きな遅延などのトラブルはないが、増加し続けるデータ量に今後どう対処していくべきかが課題となる。
この記事は有料記事です。
残り1086文字(全文1248文字)
時系列で見る
-
新型コロナと闘う医療現場で 医師と患者が合唱した「民衆の歌」
1087日前動画あり -
新型コロナ 鳥取・感染患者入院 職員200人、カルテ閲覧 数十人は職務外
1087日前 -
新型コロナ患者カルテ 興味本位で不適切閲覧 鳥取の病院で職員数十人
1087日前 -
野党「落札前提案書に黒塗りが多い」 持続化給付金再委託ヒアリング詳報
1087日前 -
新型コロナ 持続化給付金 再委託、異例中間検査へ 経産省、外部有識者交え
1087日前 -
新型コロナ 首相「不正余地ない」 2次補正予算案審議入り
1087日前 -
新型コロナ 2次補正審議、政府防戦 野党、「委託問題」猛追及
1087日前 -
コロナ専門家会議 速記録「保存後公表」 首相が見解
1087日前 -
新型コロナ 子どもの給付金狙う親 養護施設に要求、引き出し懸念も
1087日前 -
新型コロナ、テレワーク拡大 データ通信4割増加 設備投資加速の必要も
1087日前 -
新型コロナ 看護師の感染で、労基署労災認定 東京・中野江古田病院
1087日前 -
新型コロナ 来場者限定、USJ再開
1087日前 -
新型コロナ 東京新たに13人
1087日前 -
経産省、異例の検査で火消しに躍起 「時間稼ぎ」と野党批判 給付金再委託巡り
1087日前 -
プロ野球ドラフト10月26日に前倒し 開幕遅れで試合ない日に設定
1087日前 -
首相、専門家会議の速記録を公表する意向 「保存期間終了後」に野党反発
1087日前 -
新たに21人の感染確認、計1万7885人 沖縄は入院ゼロに 新型コロナ
1087日前 -
電通とのつながりを宣伝 推進協の持続化給付金企画書が判明 野党合同ヒアリング
1087日前 -
「第2波」への備えは? 専門家は「既に再流行の兆候」 緊急事態全面解除2週間
1087日前