熊本市動植物園の人気者、ウンピョウ「ジュール」死ぬ 地震で獣舎被害 避難体験も
毎日新聞
2020/6/9 13:41(最終更新 6/9 15:22)
有料記事
531文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

熊本市動植物園は9日、同園で飼育していたウンピョウの雄「ジュール」が6日に死んだと発表した。ジュールは、よこはま動物園ズーラシア(横浜市)から熊本に来た直後の2016年4月、熊本地震で被災。その後、福岡市動物園で2年6カ月の避難生活を余儀なくされながら、多くの人に愛された。
ジュールは16年3月に双子の妹の「イーナ」と共に熊本市動植物園に来たが、一般公開前の4月14、16両日に最大震度7を観測した熊本地震で被災した。同…
この記事は有料記事です。
残り319文字(全文531文字)
時系列で見る
-
熊本城大天守内部を報道公開 工事ほぼ完了、21年春から一般公開
1108日前 -
熊本地震で建て替え 益城町総合体育館利用始まる 耐震性高い構造、最新トレーニングマシンも /熊本
1150日前 -
山都の「通潤橋」が放水再開 日本最大級の石造りアーチ水路橋 熊本地震から4年
1163日前 -
大分県立歴史博物館と、地震が縁で交流 埋蔵文化財を相互に展示 益城町 /熊本
1179日前 -
熊本地震被災の旧東海大阿蘇キャンパス 県が16日から公開 村民ら語り部に
1182日前 -
30日、初の引き渡し 地震被害の市街地 区画整理で仮換地 益城町 /熊本
1187日前 -
甲佐の復興住宅 施工不良を陳謝 県 /熊本
1187日前 -
熊本地震、豪雨で被災したJR豊肥線 再開区間を歩くレールウォーク参加者募集
1198日前 -
被災、熊本ウンピョウ 天寿全う 地震で避難2年半
1204日前 -
熊本市動植物園の人気者、ウンピョウ「ジュール」死ぬ 地震で獣舎被害 避難体験も
1205日前 -
熊本地震 益城町で仮設住宅解体始まる /熊本
1212日前 -
熊本地震 益城町に職員派遣 福岡・筑後市が辞令交付式 /熊本
1214日前 -
熊本地震の被災地に筑後市職員派遣 辞令交付式で抱負「防災環境学ぶ」 /福岡
1215日前 -
肥後大津-阿蘇、8月8日に再開 JR豊肥線
1217日前 -
「立野に再生の灯を」 地震被災乗り越えイチゴ狩りを再開 阿蘇・木之内農園オーナー /熊本
1218日前 -
熊本地震 仮設住宅の集約開始 転居先での生活に不安も 益城町 /熊本
1218日前 -
熊本地震、仮設から仮設へ 益城町の団地集約開始 「不安でも我慢するしか」
1218日前 -
3Dで残せ、歴史建築 熊本地震を機に起業 誤差1ミリ以下/質感まで再現
1220日前 -
3Dデータで歴史的建造物守り継げ! きっかけは熊本地震 京都の世界遺産で実績
1224日前動画あり