劇場や寄席、少しずつ再開へ アクリル板設置や検温でコロナ対策
毎日新聞
2020/6/9 23:33(最終更新 6/9 23:33)
有料記事
580文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルス感染拡大による国の緊急事態宣言の解除から2週間が過ぎ、少しずつだが劇場再開の動きも出てきた。
日本芸術文化振興会は9日、国立能楽堂(東京都渋谷区)の主催公演を7月から再開すると発表した。8日の定例公演、狂言「瓜盗人(うりぬすびと)」、能「氷室」からの再開となる。
独自に設定した感染拡大予防ガイドラインなどに基づいて、当面は591席のうち100席分を販売▽マスク着用でない客の入場を遠慮してもらう▽入場時の検温で37.5度以上の発熱がある場合は…
この記事は有料記事です。
残り348文字(全文580文字)
時系列で見る
-
新型コロナ 「感染病院出入り者、お断り」 掲示の美容院に保健所が撤去要請
751日前 -
新型コロナ 新たに45人確認
751日前 -
新型コロナ 雇用調整助成金申請、情報漏えい
751日前 -
新型コロナ 持続化給付金 受注巡る疑念拭えず
751日前 -
新型コロナ NY経済活動再開 市民「ようやく」/知事「誇りに思う」
751日前 -
コロナ第2波、中国は警戒を WHOがけん制
751日前 -
新型コロナ 百貨店、リモート接客 三越伊勢丹「提案力生かす」
751日前 -
新型コロナ 給付金も答弁も「不透明」 野党攻勢強める 2次補正審議
751日前 -
新型コロナ 所定外給与12.2%減 最大下げ幅、残業減影響 4月
751日前 -
劇場や寄席、少しずつ再開へ アクリル板設置や検温でコロナ対策
751日前 -
全国で新たに45人感染、計1万7929人に 死者は1人増え計936人
751日前 -
美容院、感染起きた病院関係者に「ごえんりょを」と張り紙 保健所が指導 茨城
751日前 -
持続化給付金 委託先への入札前ヒアリングに電通社員同席 野党「出来レース」
751日前 -
雇用助成金オンライン申請で個人情報流出 厚労相謝罪 2度目停止、再開難航
751日前 -
首相も経産相も「存じ上げない」 持続化給付金の詳細語らず 委託額も答弁修正
751日前 -
ブラジル大統領に抗議「ファシストによる民主主義の危機」 サンパウロで3000人デモ
751日前 -
国の休業支援金、対象拡大へ 手当3万円以下は「見舞金」扱いで対象 厚労相明言
751日前 -
首相「政府対応、収束後に検証」 委員会設置渋る 3野党は補正予算案に賛成へ
751日前 -
三越伊勢丹が「Zoom」接客 まずはランドセル販売から 画面越しに商品説明
751日前