- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスの影響を受けて来店客が減った百貨店業界がオンライン対応を強化している。三越伊勢丹ホールディングス(HD)は“リモート接客”を開始。インターネットで販売する商品を増やす動きも目立っている。
ランドセルをウェブ会議システム「Zoom(ズーム)」を使って販売する手法を伊勢丹新宿店で5月下旬から始めた。顧客が専用アプリで事前に予約すれば、パソコンやスマ…
この記事は有料記事です。
残り275文字(全文458文字)
時系列で見る
-
新型コロナ 持続化給付金 入札公告前、電通関与か ヒアリング、「協議会」と同席
748日前 -
新型コロナ 2次補正審議 対応検証は収束後 予算委で首相
748日前 -
新型コロナ 10万円給付済み、全国で1636万世帯 5日現在
748日前 -
新型コロナ 「感染病院出入り者、お断り」 掲示の美容院に保健所が撤去要請
748日前 -
新型コロナ 新たに45人確認
748日前 -
新型コロナ 雇用調整助成金申請、情報漏えい
748日前 -
新型コロナ 持続化給付金 受注巡る疑念拭えず
748日前 -
新型コロナ NY経済活動再開 市民「ようやく」/知事「誇りに思う」
748日前 -
コロナ第2波、中国は警戒を WHOがけん制
748日前 -
新型コロナ 百貨店、リモート接客 三越伊勢丹「提案力生かす」
748日前 -
新型コロナ 給付金も答弁も「不透明」 野党攻勢強める 2次補正審議
748日前 -
新型コロナ 所定外給与12.2%減 最大下げ幅、残業減影響 4月
748日前 -
劇場や寄席、少しずつ再開へ アクリル板設置や検温でコロナ対策
748日前 -
全国で新たに45人感染、計1万7929人に 死者は1人増え計936人
748日前 -
美容院、感染起きた病院関係者に「ごえんりょを」と張り紙 保健所が指導 茨城
748日前 -
持続化給付金 委託先への入札前ヒアリングに電通社員同席 野党「出来レース」
748日前 -
雇用助成金オンライン申請で個人情報流出 厚労相謝罪 2度目停止、再開難航
748日前 -
首相も経産相も「存じ上げない」 持続化給付金の詳細語らず 委託額も答弁修正
748日前 -
ブラジル大統領に抗議「ファシストによる民主主義の危機」 サンパウロで3000人デモ
748日前