センバツ32校が8月に交流戦 甲子園で各校1試合 高野連主催
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

日本高校野球連盟は10日、新型コロナウイルス感染拡大で中止となった第92回選抜高校野球大会の出場校の試合機会を設けるため、8月に兵庫県西宮市の阪神甲子園球場に32校を招待し、「2020年甲子園高校野球交流試合(仮称)」(日本高野連主催、毎日新聞社、朝日新聞社後援、阪神甲子園球場特別協力)を開くと発表した。交流試合は8月10~12日、同15~17日の計6日間、各チーム1試合ずつ計16試合を原則、無観客で行う。抽選会は7月18日に各校主将が参加しオンラインで行われる予定。
選抜大会は開催8日前の3月11日に中止となったが、その際に八田英二・日本高野連会長が「(出場校に)甲子園の土を踏ませてあげたい」と救済策に言及していた。八田会長は記者会見で「救済策と感染リスクの点から、こういう手法を選ばせてもらった。春の出場校は(甲子園への)切符を持っていた。全国の3年生部員の代表という思いで精いっぱいプレーしてほしい」と話した。
開会式などは行わないが、日本高野連に委嘱された委員で構成する実行委員会で、リモート開会式の検討や感染者が出た場合の対応など詳細について協議する。感染防止のため、移動手段の制限や滞在日数を短くすることで交流試合の開催を実現する。
甲子園大会については、今夏の第102回全国高校野球選手権大会が全49代表を決める地方大会も含めて5月20日に中止が決定。選抜大会とともに、史上初めて同一年の両大会が中止になった。【藤田健志】
全力で支援します
私たちは春の選抜高校野球大会が中止となって以降、日本高校野球連盟などとともに32校の救済策を検討してきました。その後、夏の甲子園も中止となる中、今回、形は異なりますが、センバツを目指した球児たちの夢を一部でもかなえることができるようになりました。交流試合が選手ら関係者の安全を確保しつつ開催され、成功するよう全力で支援するとともに、紙面やニュースサイトを通じてファンの皆様の期待にお応えいたします。
毎日新聞社
時系列で見る
-
高野連「安全に実施できる」と判断 感染対策を徹底し、ネット中継も検討
970日前 -
センバツ32校のうち19校が全体練習再開 6月中に20校が対外試合予定
970日前 -
「夢舞台で勝つ」 九州の4校早くも闘志 1試合の価値かみしめ練習に熱
970日前 -
「信じられない」「率直にうれしい」 星稜や履正社、倉敷商 高ぶる気持ち
970日前 -
憧れの聖地「全力で勝ちに行く」 21世紀枠3校の選手ら、新たな舞台に闘志
970日前 -
「球児の将来の可能性少しでも広がれば」 高校野球関係者ら喜び
970日前 -
甲子園の勝負メシも、グッズ店も、阪神園芸も待っていた 交流試合に歓喜
970日前 -
「交流試合の意味を明確に」「3密ならぬよう配慮を」 専門家ら注意点
970日前 -
「グラウンドに立てることは重要な意味をもつ」吉村大阪知事 センバツ交流試合
970日前 -
センバツ32校が8月に交流戦 甲子園で各校1試合 高野連主催
970日前 -
選手に告げた「5敬遠は気にせずに」27年ぶり公式戦の舞台は神宮(第6回)
971日前動画あり -
ミラクル劇で甲子園決めた星稜 2014年「自主自立」押し出し復活(第5回)
972日前動画あり -
5敬遠その後「3年勝てず辞表出した」県外遠征で明徳バスに投石も(第4回)
973日前動画あり -
全打席敬遠「タイムスリップしたらまたやる」 響く怒声、飛ぶメガホン(第3回)
974日前動画あり -
全打席敬遠に突き進む馬淵監督「明徳をなめていた」見抜かれた星稜の隙(第2回)
975日前動画あり -
「勝負になったら敬遠するかも」作戦は山下監督へ事前に伝えられていた(第1回)
976日前動画あり -
球児へ励ましメッセージ320通 センバツ中止、店再開後届けたい
1004日前 -
東北勢悲願、優勝旗の「白河越え」 甲子園準V経験3校の監督が語る課題と現状
1015日前 -
コロナで休業の高校野球居酒屋オーナー 中止のセンバツ球児へのメッセージ支えに
1019日前