踊る指先、昇る火の鳥 町田樹さん、映像で見る「ザルツブルク音楽祭2000」
毎日新聞
2020/6/15 08:00(最終更新 6/25 18:38)
有料記事
1122文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

ワレリー・ゲルギエフというロシアの音楽家・指揮者が振った2000年ザルツブルク音楽祭のDVD(ワレリー・ゲルギエフ/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団「ザルツブルク音楽祭2000」、TDKコア)をお薦めしたいと思います。
私が14年ソチ冬季五輪で演技したストラビンスキー作曲の「火の鳥」も収録されており、思い入れのある音楽ということもありますが、それだけでお薦めするわけではありません。コンサートの音源ではなく、「映像」であるところがポイントです。音楽は聴覚で楽しむものですが、この演奏は視覚的にも味わってほしいです。
とりわけアーティスティックスポーツのアスリートや、ダンサーのように音楽を体で表現する人たちには、ぜひこの演奏を聴覚と視覚の両方で味わっていただきたいと思っています。
この記事は有料記事です。
残り779文字(全文1122文字)