- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルス対策として、中小企業のテレワークを推進する国や自治体による助成金支給の作業が、テレワークとはほど遠い状態で進められている。申請を紙の書類で受け付けたことから、職員が出勤して審査せざるを得ないためだ。膨大な作業が助成決定に時間がかかる要因になっているとみられ、申請した企業から不満の声も出ている。
厚生労働省は3月、新たにテレワークを導入した中小企業を対象に、100万円を上限に費用の2分の1を助成する制度を新設した。パソコンやルーター(中継器)のレンタル・リース代などを対象とする。
この記事は有料記事です。
残り591文字(全文842文字)
時系列で見る
-
「本物見ること重要」 コロナで実習できない学生宅に顕微鏡送り指導 同志社大
1200日前 -
日本高野連が練習動画を公開 都道府県独自大会へ練習メニュー紹介
1200日前 -
超神ネイガーのスーツ生地でマスク 通気性「夏の救世主」 秋田のご当地ヒーロー
1200日前 -
青森ねぶた絵、1日1枚アプリに投稿 祭中止、病魔払う「鍾馗」題材に
1200日前 -
「白い恋人」、参加予定チームにオリジナル缶 YOSAKOIソーラン中止
1200日前 -
「人生観変わった」テレワークきっかけに地方移住 高まる関心、人気の土地は
1200日前 -
持続化給付金委託法人の入居ビル、まるで「電通公共政策部」 経産省6事業の事務局に
1200日前 -
在宅勤務本格化 「ワークスペース」付き物件に高まる人気
1200日前 -
新型コロナ 「持続化」未支給1万件 経産省、全容把握遅れ 先月初旬分
1200日前 -
新型コロナ テレワーク助成、人海戦術 申請書類5万枚、紙で審査
1200日前 -
コロナ対策 家賃給付金、委託942億円 リクルート受注へ
1200日前 -
新型コロナ 持続化給付金 首相補佐官が外注先元顧問
1200日前 -
新型コロナ 2次補正案衆院通過
1200日前 -
新型コロナ 新たに38人確認
1200日前 -
コロナ連絡会議の議事概要 首相発言、記載なし
1200日前 -
新型コロナ 中国、ワクチン国際連携 治験被験者確保狙う
1200日前 -
新型コロナウイルスを市民講座風に解説
1200日前 -
新型コロナ 行動制限は違憲 南ア高裁が判決
1200日前 -
新型コロナ 2次補正衆院通過 自民連携ミス、成立遅れ 失業手当延長に影響も
1200日前