- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
新型コロナウイルスの影響で婚活パーティーなどが中止になる中、高松市の結婚支援サービス会社「マリッジコミュニケーション」が、オンライン婚活の準備を進めている。同社の脇光雄代表は「新しい生活様式に合わせ、“新しい婚活様式”を提案していきたい」としている。
外出の自粛や移動の制限の影響で、合コンや婚活パーティーが開催しにくい状況が続いている。県内の結婚相談所16社が加盟するかがわ結婚推進協会によると、県内の4月のお見合い件数は2月と比較し、60%程度落ち込んだという。同社が企画していたパーティーも全て中止となり、「ウィズコロナ」の状況でもできるオンラインでの男女の出会いの場の開設を決めた。
今回企画したのは、オンライン上で仮想の「シェアハウスぼっち」に男女複数人で入居するというもの。参加者は各自の自宅のパソコンなどから、掲示板でメッセージのやり取りをしたり、ウェブ会議システム「Zoom(ズーム)」を使ってオンライン上で会話や飲み会を楽しんだりする。希望する相手がいれば、個別に連絡先を交換することもできる。
この記事は有料記事です。
残り518文字(全文975文字)
時系列で見る
-
海外協力隊員の生活保障拡充へ コロナで派遣中断
713日前 -
新型コロナ 持続化給付金問題 中小企業庁長官、協議会側と面識
713日前 -
陽性なのに陰性と誤通知 大阪府、PCR検査 2人の結果を取り違え
713日前 -
「削減うれしい」「早く決めて」来春の高校入試出題範囲、都道府県で差
713日前 -
広がる「会社に出勤しない働き方」 テレワークでオフィスの移転・縮小相次ぐ
713日前 -
新たな感染者41人確認、計1万8008人に 死者は4日ぶりゼロ
713日前 -
大阪のシンボル「づぼらや」閉店へ 新世界のふぐちょうちん 創業100年
713日前 -
都が「東京アラート」解除 ほぼ全業種の営業可能に
713日前 -
「持続化給付金」追加分 「入札前に調査」実施へ 梶山経産相「透明性確保」
713日前 -
新しい婚活様式…じっくり、助け合い これまで成果がなかった、あなたに
713日前 -
20年度2次補正予算案、参院予算委で審議 12日に可決・成立の見通し
713日前 -
来春の高校入試 4都県が出題範囲縮小検討 通常通りは15道県
713日前 -
北九州市、20日ぶりに感染確認ゼロ
713日前 -
「日本にいち早く国境開きたい」駐日イタリア大使 EU域外渡航禁止を段階的に解除へ
713日前 -
困窮する一人親に「支援届けたい」 一人親世帯で育ったサッカー長友佑都が寄せる思い
713日前 -
マンション暮らし高齢姉妹「コロナで断ち切られた人生」 立ち会えなかった87歳兄に届いた遺品
713日前 -
お店ごと、みんなのところへ 売り上げ回復狙い、キッチンカー発注増える
713日前 -
金魚もコロナで泣いている 夏祭りの華、中止相次ぎ出荷できず
713日前 -
ラストランひっそりと 赤胴車や700系など引退 ファン「最後まで安全役目」
713日前動画あり