世界で初めて小惑星の物質を地球へ持ち帰ることに成功した探査機「はやぶさ」が地球へ帰還し、13日でちょうど10年を迎える。この日は例年、「はやぶさの日」として、宇宙探査ファンたちがあの日を振り返り、国内外の宇宙探査について考えてきた。「はやぶさの日」10年に合わせ、はやぶさプロジェクトマネジャーだった川口淳一郎・宇宙航空研究開発機構(JAXA)シニアフェローと、津田雄一・はやぶさ2プロジェクトマネジャーから毎日新聞にメッセージが届いた。2人のメッセージとともに、はやぶさの旅と後継機「はやぶさ2」の今を紹介したい。
この記事は有料記事です。
残り7086文字(全文7345文字)
毎時01分更新
日本医科大付属病院(東京都文京区)が、同大学に在籍する院生…
<くらしナビ・環境> 食品のトレーやペットボトルなど、日用…
今度は「煉獄(れんごく)さん」? 25日の衆院予算委員会で…