- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスの感染拡大に伴う政府の緊急事態宣言が解け、学生スポーツも再開しつつある中、公立と私立、都心と地方で活動に温度差が生まれている。特にラグビーは、スクラム、ラック、モールなど密になってプレーすることが多い上、ボール一つの扱いにも気を配らなければならないところもある。困惑する高校ラグビー部の声を聞いた。【尾形有菜、長宗拓弥】
「離れて飲もう。2、3メートル広がってな」
この記事は有料記事です。
残り1714文字(全文1907文字)
時系列で見る
-
来春の高校入試 4都県が出題範囲縮小検討 通常通りは15道県
790日前 -
北九州市、20日ぶりに感染確認ゼロ
790日前 -
「日本にいち早く国境開きたい」駐日イタリア大使 EU域外渡航禁止を段階的に解除へ
790日前 -
困窮する一人親に「支援届けたい」 一人親世帯で育ったサッカー長友佑都が寄せる思い
790日前 -
マンション暮らし高齢姉妹「コロナで断ち切られた人生」 立ち会えなかった87歳兄に届いた遺品
790日前 -
お店ごと、みんなのところへ 売り上げ回復狙い、キッチンカー発注増える
790日前 -
金魚もコロナで泣いている 夏祭りの華、中止相次ぎ出荷できず
790日前 -
ラストランひっそりと 赤胴車や700系など引退 ファン「最後まで安全役目」
790日前動画あり -
コロナきっかけに関心高まる地方移住 その動きは本物? 識者に聞く
790日前 -
「密」スクラムは当面禁止 パスもできない? 高校ラグビー部再開に温度差
790日前 -
首相「菅氏とは一心同体」 “すきま風”指摘打ち消し 参院予算委
790日前 -
東京都の感染者、新たに22人 2桁は11日連続
790日前 -
コロナ死公表、悩む自治体 感染予防と遺族感情、板挟み 年代、性別、居住地…項目に差
790日前 -
新型コロナ 劇場で笑顔見たい ようやく再開、デビュー間近 大阪・ミニシアターの新米フィルム映写技師
790日前 -
あんこうの宿、肝据わった挑戦 コロナで苦境、ラーメン提供 北茨城
790日前 -
KAAT神奈川芸術劇場、プログラム組み直し コロナで順延
790日前 -
東京都、休業要請「ステップ3」へ緩和検討 カラオケ、ネットカフェ営業可能に
790日前 -
「本物見ること重要」 コロナで実習できない学生宅に顕微鏡送り指導 同志社大
790日前 -
日本高野連が練習動画を公開 都道府県独自大会へ練習メニュー紹介
790日前