- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスの影響で来夏に延期された東京オリンピック・パラリンピックは、コスト削減とコロナ対策の両面から計画の簡素化に動き出した。大会組織委員会が10日、オンライン方式での国際オリンピック委員会(IOC)理事会で報告し、合意した。背後には国内外で高まる「中止論」があり、「完全な形」からの軌道修正を図った。ただ感染は拡大を続けており、開催にたどり着くには難しい局面が続きそうだ。
この記事は有料記事です。
残り2713文字(全文2906文字)
時系列で見る
-
ラグビー福岡が東京オリンピック断念を表明「後悔しない人生を」 医師の夢優先
1080日前動画あり -
サッカー 五輪男女代表主将対談 中山雄太×熊谷紗希 自国開催へ、決意新たに
1081日前 -
ラグビー福岡堅樹、東京オリンピックの7人制出場を断念へ
1081日前 -
東京オリンピック簡素化でも祝日の移動は必要? カレンダー業界「目が離せない」
1081日前 -
東京五輪・パラリンピック 「会場8割確保」森会長
1082日前 -
延期の東京オリンピック 組織委「会場の8割程度、来年の利用確保」
1082日前 -
新型コロナ転じて「特別市民」に 焼津で足止めのモンゴルパラ代表に友情の証し
1082日前 -
103歳現役理容師、秘訣は「体操」 東京五輪・聖火ランナー 「来年こそは」 /栃木
1082日前 -
東京五輪、やむなき簡素化 コロナ拡大、「中止論」に危機感
1083日前 -
東京オリンピック簡素化へ 「完全な形」から軌道修正 高まる「中止論」に危機感
1083日前 -
東京五輪 簡素化合意 200項目、9月提言 IOCと組織委
1083日前 -
脳科学者・茂木健一郎が徹底解説 空手女子・植草歩の「ゾーン」体験とは
1083日前動画あり -
東京五輪簡素化合意 IOCと組織委、200項目協議
1084日前 -
ナショナルトレーニングセンター 五輪拠点、細心の再開 3密避け、競技ごと指針
1084日前 -
IOC、東京オリンピック簡素化で組織委と合意 式典・イベント縮小、参加者削減など対象か
1084日前動画あり -
狙うはメダル、奮闘誓う 東京五輪BMX代表・大池選手、長迫選手 /岡山
1084日前 -
「東京」へ再始動 パラ団体、感染対策手探り 障害ごとに課題、指針難しく
1084日前 -
コロナ禍の「ナガマツペア」支え 前向き姿勢で逆境に挑戦 北都銀バド部・佐々木翔監督 /秋田
1084日前 -
TOKYO2020/3 人権問題とIOC /愛知
1084日前