サッカー Jリーグ観戦「超厳戒」 再開のガイドライン公表 アウェー側の応援自粛、客席は1メートル以上空け 新型コロナ
毎日新聞
2020/6/13 東京朝刊
有料記事
884文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

サッカーのJリーグは12日、新型コロナウイルス感染症対応ガイドラインを公表し、感染を極力防ぎながら公式戦を再開するため、練習や試合、移動や宿泊など多岐にわたる留意点や発生時の処置などを示した。70ページにわたる文書にはマスク着用、応援歌禁止などの観戦ルールも盛り込んだ。
27日にJ2再開とJ3開幕、7月4日にJ1再開となるJリーグは当面は無観客とし、同10日以降は段階的に観客を入れる予定だ。
観客はゲートでの検温で37・5度以上の場合は入場できない。スタジアムでは持参したマスクを着け、座席移動は禁じる。応援をあおること、歌など声を出しての応援、指笛、手拍子、タオルマフラーや旗を振ったり回したりする行為、メガホン使用や太鼓などの鳴り物、ハイタッチ、肩を組むことも禁止だ。観客がいる席での「ビッグフラッグ」は禁止だが、横断幕の掲出は認められる。
この記事は有料記事です。
残り509文字(全文884文字)