- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスの影響で、小児がんの子どもや家族を支援するNPO法人「ゴールドリボン・ネットワーク」(東京都豊島区)の資金が不足し、支援縮小を余儀なくされている。街頭募金などの活動自粛が長期化しているためで、ゴールドリボンは「子どもたちのために支援を」と寄付呼びかけの声を強めている。
「助成が減り、福島と名古屋の行き来を減らさざるを得ない」。福島市の主婦、甘粕麻衣さん(35)は訴える。三女心々(ここ)ちゃん(5)は2歳6カ月で神経のがん「神経芽腫」が見つかった。2019年9月から福島を離れ、神経芽腫の治療に実績のある名古屋大医学部付属病院(名古屋市昭和区)に転院した。心々ちゃんには麻衣さんが付き添っている。
福島に残る夫健太郎さん(36)や心々ちゃんの3人のきょうだいをつないできたのが、ゴールドリボンが患者家族の宿泊・交通費を年間最大50万円助成する制度だった。心々ちゃんが家族と過ごす貴重な時間を支えていた。
この記事は有料記事です。
残り643文字(全文1055文字)
時系列で見る
-
新たに45人の感染確認、計1万8115人 死者2人増 新型コロナ
1014日前 -
「何とか耐え忍んでいる」 客足戻らない福岡の居酒屋の苦悩 北九州「第2波」追い打ち
1014日前 -
新型コロナ直撃「湯の街」はいま 家族連れ戻り始めるも、「影響長引くのでは」
1014日前 -
キャバクラ、ホストで客連絡先把握、「シャンパンコール自粛」も 政府が感染防止指針
1014日前 -
「肌が触れ合う距離」キャバクラの困惑 「現実的ではない」政府・夜の街指針の不安
1014日前 -
クラスター発生「昼カラ」感染対策の落とし穴とは 「高齢者の娯楽」の悩み
1014日前 -
心まで響き渡る3カ月ぶりのハーモニー 京都フィル、席数制限し演奏会再開
1014日前 -
プロドライバー参戦で急加速の「eモータースポーツ」 ファン層広げる好機に
1014日前 -
「第2波」に耐えられるか 大阪・コロナ専門病院で新たに見えてきたこと
1014日前 -
新型コロナで小児がんへの支援が減っています 遠方に入院、会えない家族
1014日前 -
都内で新たに24人感染確認 13日連続の2桁 新型コロナ
1014日前 -
台風から9カ月、コロナで進まぬ旅館修復 千葉のおかみ「お客さんの笑顔見たい」
1014日前 -
コロナ陽性の妊婦 出産施設の66%が「無症状でも転院」 日産婦調査
1014日前 -
2選手感染のJ1名古屋 他の選手らは全員陰性 PCR検査 全体練習再開
1014日前 -
自宅観戦でも「一体感」「没入感」 ウェブ駆使、新たなスタイル探るプロ野球
1014日前 -
新型コロナ 塀の中から医療者支援 函館少年刑務所、感染予防ガウン6000着生産
1014日前 -
新型コロナ 修学旅行、京都へおこしやす 市、全国の教育長らに依頼
1014日前 -
東京・港区、困窮者をホテルから「追い出し」 都の支援延長通知を確認せず
1014日前 -
教室に冷水たる 夏休み短縮でコロナと熱中症に備え 福島・相馬
1014日前