センバツ交流試合 東海大相模、元気な声 3カ月ぶり練習再開 /神奈川
毎日新聞
2020/6/16 地方版
714文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)で8月に開催される「2020年甲子園高校野球交流試合(仮称)」に出場する東海大相模が14日、約3カ月ぶりに練習を再開した。グラウンドには部員たちの元気な声が戻り、チームは新たな目標に向け再スタートを切った。【宮島麻実】
部員たちはこの日、キャッチボールやノック、ティーバッティングなどで約2時間汗を流した。新型コロナウイルスの影響を受け、3月21日から活動を休止していた。久しぶりのグラウンドの感触に、山村崇嘉主将(3年)は「みんなで野球をするのは改めて楽しいと感じた」と話した。
練習再開前日の13日には、2、3年生の部員が集まってミーティングが開かれた。門馬敬治監督は「新たな目標に向け、全力で頑張ろう」と声をかけ、交流試合への参加を伝えた。部員たちは真剣なまなざしで監督の言葉に耳を傾けていたという。
休止期間中、部員たちは自主トレーニングに励んできた。「室内練習場を借りたり、バッティングセンターに行ったり、試行錯誤してやっていた」(山村主将)。部員らは各自で練習メニューを考え、スイングの動画をコーチに送って繰り返しアドバイスをもらった。門馬監督は無料通信アプリ「LINE(ライン)」を通じ、部員に毎日メッセージを送り、コミュニケーションを欠かさなかったという。
練習後、門馬監督は「選手がユニホームを着て、グラウンドに立って、声を出してプレーすると、いろんなことが想像され、気持ちが湧き上がってくる」と語った。主軸の西川僚祐選手(3年)は「今まで当たり前にやってきた練習は、大切な時間だったんだと感じた。甲子園で1試合やらせてもらえるので、勝ちにこだわっていきたい」と決意を口にした。
時系列で見る
-
中京大中京・高橋、さえた直球 自粛後初の遠征 「野球できる、一番楽しい」
1079日前 -
/下 飯山・高松 全力で今できることを /香川
1079日前 -
/中 高松商 心から野球楽しんで /香川
1080日前 -
/上 尽誠学園 「誰かのため」が原動力 /香川
1081日前 -
悔しさも人生のバネに 高校球児ら、夏の舞台へくじけず全力投球 香川
1082日前 -
センバツ交流試合 桐生第一、練習再開 3カ月ぶりに活気 /群馬
1082日前 -
センバツ交流試合 抽選日、来月8日に 独自大会に配慮
1082日前 -
センバツ交流試合の抽選会7月8日に変更 タイブレークは延長十回から
1082日前 -
「気持ち一つに」 国士舘、交流試合へ始動 /東京
1083日前 -
センバツ交流試合 東海大相模、元気な声 3カ月ぶり練習再開 /神奈川
1084日前 -
センバツ交流試合 3年間の集大成を 中京大中京が練習公開 /愛知
1084日前 -
相手に見えるよう「ス・ク・イ・ズ」 ベテラン馬淵流、終盤の駆け引き(最終回)
1087日前動画あり -
交流試合出場の国士舘にエール 知事 /東京
1087日前 -
「実力差が四分六なら、勝負は五分五分」馬淵流配球の妙 納得の林監督(第8回)
1088日前動画あり -
真夏の雲へ、湧いた吉報
1089日前 -
春の涙、笑顔に変わった 「チーム一丸」「勝ちにいく」
1089日前 -
センバツ交流試合 大分商・明豊、甲子園の土踏める! /大分
1089日前 -
センバツ32校交流戦 8月、甲子園で各校1試合 高野連主催
1089日前 -
創成館「センバツ交流試合」へ 1試合に力出し切る 吉報に笑顔 /長崎
1089日前