- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

大阪市を廃止し、4特別区に再編する大阪都構想を巡り、自民党大阪府議団は16日、大阪府・市の法定協議会で19日に採決される制度案に賛成すると表明した。広域行政の一元化など都構想の理念に理解を示す議員が増え、従来の姿勢から転換した。同党市議団は一貫して反対しており、党内で態度が割れる異例の事態になる。11月1日の実施が有力視される住民投票の結果にも影響を与えそうだ。
府議団の杉本太平幹事長は記者会見し、「権限、財源、人員が府に移れば大阪市の住民サービスが下がる可能性は高いが、スピード感を持って意思決定できるようになる」と述べた。
この記事は有料記事です。
残り380文字(全文646文字)
時系列で見る
-
将来を左右、大阪都構想再び 「ニア・イズ・ベター」行政サービスどう変わる?
1135日前 -
大阪府・市、都構想制度案を両議会に提案 9月まで論戦、いずれも可決確実か
1135日前 -
大阪都構想、自民府連が公開討論会 反対派と賛成派の立場の違い鮮明に
1168日前 -
大阪都構想の制度案8月28日に府議会で議決へ 市議会は9月3日で調整
1176日前 -
都構想制度案どう周知?コロナで各党広報戦略練り直し 浮かぶ連携不足
1195日前 -
大阪都構想の制度案決定 大阪市を4特別区に再編 11月1日に住民投票目指す
1195日前 -
大阪都構想住民投票“想定外”の追い風 維新が年内実施にこだわる理由
1195日前 -
大阪都構想の制度案 法定協で決定 維新は11月に2度目の住民投票目指す
1195日前 -
「大阪維新の会」10年
1198日前注目の連載 -
大阪都構想 自民府議団が賛成へ 市議団は反対 党内で態度割れる異例の事態に
1198日前 -
平松元大阪市長、都構想を批判 見直し求め集会 /大阪
1200日前 -
外国籍住民にも都構想投票権を 市民団体「なくて当たり前は差別」 大阪
1201日前 -
維新の支持が広がる理由=飯田健
1201日前 -
都構想制度案、19日採決 11月投票 コロナで延期要望も 法定協
1202日前 -
「コロナ対応に注力すべきだ」 11月の住民投票に市民の否定的意見 大阪都構想
1203日前 -
コロナ対策で注目、吉村大阪府知事の手腕は 良くも悪くも独断専行 数字示し明快/部下の提言聞かず?
1204日前注目の連載 -
大阪都構想「住民投票は11月1日目指す」 大阪市長、感染状況踏まえ判断
1204日前 -
大阪都構想 経済効果387億円縮減 試算再訂正
1205日前 -
大阪都構想、自民府議団が賛成の可能性 府連、意見集約できるか不透明に
1209日前