インターネットを活用したオンライン授業に注目が集まっている。新型コロナウイルスの影響による休校の長期化がきっかけだ。ただ、地域や学校によって取り組みは異なり、感染の第2波が起きて再び休校となれば教育格差が一層広がる心配がある。以前から不登校などの事情を抱える子どもらは十分な学習機会を得られてこなかった。コロナ禍を機に、すべての子どもの学びを守る環境の整備を進めるべきだ。
この記事は有料記事です。
残り2564文字(全文2751文字)
毎時01分更新
菅義偉首相の言葉が相変わらず響いてこない。新型コロナウイル…
大阪市を廃止し、四つの特別区を設置する「大阪都構想」の是非…
1月22日に発効する核兵器禁止条約について、アニメーション…
コメント
投稿について
読者の皆さんと議論を深める記事です。たくさんの自由で率直なご意見をお待ちしています。
※ 投稿は利用規約に同意したものとみなします。
利用規約