- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

空港も海もない奈良で、なぜ――。新型コロナウイルスで国内初の「ヒトからヒト」への感染例は、奈良県在住のバス運転手の60代男性だった。男性は当時、国の「疑い例」の定義に該当せず、新型コロナは指定感染症でもなかった。どのように陽性確認に至ったのか。情報公開で入手した県文書と担当者の証言を基に、難しい判断を重ねた保健所の「初動の7時間」を再現する。
疑い例の定義に該当せず「経過追って」
1月25日は土曜日で、奈良県中和保健所(橿原市)では午後2時からの行事「がん患者サロン」のため、幹部職員も出勤していた。午後0時55分、1本の電話が入る。県中部の診療所の看護師からだった。「17日に受診した人が関節痛やせき症状の悪化で再受診した。バスの運転手で、12日に成田空港で武漢(中国)から来た人を乗せた。何か指示などはあるか」
厚生労働省が21日に定めたばかりの新型コロナの「疑い例」の定義は、37・5度以上の発熱と呼吸器症状があることに加え、2週間以内に武漢への渡航歴があるか、「発熱・呼吸器症状かつ武漢に渡航歴がある人と接触」した場合だった。男性に2週間以内の渡航歴はなく、12日にバスに乗せた武漢か…
この記事は有料記事です。
残り1176文字(全文1674文字)
時系列で見る
-
名古屋のナナちゃん、ようやくお着替え 79日ぶり、鮮やかな赤色ワンピース
956日前 -
職員感染、施設内で入所者死亡…高齢者介護施設は第2波にどう備える?
956日前 -
「びわ湖大花火大会」初の中止決定 3密回避困難と判断 滋賀
956日前 -
宮崎の「国文祭」、21年7月からに延期 コロナ感染リスク考慮
956日前 -
高校入試、在籍中学校で実施OK 文科省 オンライン面接も選択肢に
956日前 -
コロナ対応で公務災害3件初認定 医療従事者や消防職員ら
956日前 -
女子ゴルフ、25日開幕 小林浩美会長「現状で考えうる対策」
956日前 -
事前予約で来場者抑制、アトラクション一部休止…ディズニーランド&シー 7月1日再開
956日前 -
ロックバンド「四星球」、80人限定ライブはキャパ5000人会場で 7月に徳島で
956日前 -
コロナ国内初感染、そのとき保健所は… 「初動の7時間」奈良の事例を探る
956日前 -
茂木外相が武漢チャーター機運航の全日空に感謝状
956日前動画あり -
ガーナ国民が注目「ノグチ」の動向 日本支援研究所がPCR検査で活躍
956日前 -
10月国勢調査 回収期限延期を検討 速報値発表に遅れも コロナ影響考慮
956日前 -
夏山閉鎖の富士山 「絶対に感染者を出さない」我慢の年の決意にじむ最前線
956日前動画あり -
東京で新たに31人感染 20人以上は6日連続
956日前 -
東武動物公園、Tシャツなどオリジナル商品をオンライン販売 動物たちの餌代に
956日前 -
「厳しいのはこれから」クラスター対策班メンバーに聞く<連載2回目>
957日前 -
ピアノの響きの良さに感動 コンサートホール貸し切りが好評 神戸
957日前 -
「何とか生き延びた」NYでレストラン屋外飲食可能に 経済再開が本格化
957日前