「全力で弁護したい」裁判員法廷、弁護人の「マスク非着用」が物議醸す 本当に、被告のためになる?
- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言が解除され、再開され始めた裁判員裁判で、弁護人が法廷でマスクを着用せずに審理に臨むケースが出ている。「全力で弁護したい」との理由だが、裁判員の感染防止を理由に着用を求める裁判所と意見は対立。代替策として、飛沫(ひまつ)を防ぐアクリル板を自ら法廷に持ち込むことを決めた弁護人もいる。マスクを着けない弁護は、本当に被告のためになる?
東京地裁では6月2日、裁判員裁判が約3カ月ぶりに再開された。地裁は、裁判員の感染防止対策として、電車の通勤ラッシュを避けるため開廷の時間をずらしたり、法廷で裁判員が座る席の間にアクリル板を設置したりして細心の注意を払っている。
検察官や弁護人にもマスク着用を求めているが、再開初日の2日、殺人罪に問われた被告の初公判で弁護人2人がマスクを着けずに法廷に現れた。裁判長は着用を重ねて求めたが、弁護人は拒否し、開廷は約2時間半遅れることに。裁判長は遺憾の意を表明し、弁護人に近い位置に座る裁判員2人の前方に新たにアクリル板を取り付けて開廷した。
弁護人はその後の審理でもマスクなしで弁護を続け、発言機会のない12日の判決公判でようやく着用した。弁護人は取材に「マスクは匿名効果が高く、話し手が本当のことを言っているのか分かりにくくなる。説得力に欠けることになり、全力で弁護できない」と説明した。
判決後、裁判員を務めた4人が記者会見した。50代の男性会社員は「検察官もマスクを着けて話していたが、言いたいことは理解できた。弁護人は大人げない」と感想を漏らした。一方で、マスクを着けないことによる感染への不安は3人が「なかった」…
この記事は有料記事です。
残り727文字(全文1427文字)
時系列で見る
-
東京で新たに39人の感染確認 20日連続で2桁台
251日前 -
NY州のクオモ知事、110日続けた定例記者会見に終止符 「力合わせてウイルス撃退した」
251日前 -
新型コロナ 会える日願いネット結集 入学式中止の新入生11人、アニメ制作 京都芸術大
251日前 -
「鎖国」の島国、経済より命 コロナ感染者ゼロ、パラオの選択
251日前 -
千葉県内の海水浴場も今夏は全て開設中止に 「来訪者多く、感染防止対策困難」
251日前 -
米海軍、空母集団感染で解任の艦長復帰認めず 作戦部長「期待に応える指揮でなかった」
251日前 -
東京オリンピック延期で引退「悔いはない」 バスケ女子・伊集南が選ぶ第二の人生
251日前 -
「日常のささいなことがうれしい」 公園でマイ椅子に腰かけ考えたコロナの時代
251日前 -
米大リーグ・フィリーズで8人に陽性反応 フロリダの球団施設を閉鎖
251日前 -
「全力で弁護したい」裁判員法廷、弁護人の「マスク非着用」が物議醸す 本当に、被告のためになる?
251日前 -
ブライアン・メイ、山下達郎…大物も出演の名古屋の老舗ライブハウス、復活へ歩み止めず
251日前 -
子どもの予防接種、コロナで時期逃した時の公費負担は? 市町村で対応に差も
251日前 -
「最悪の状況」観光客6割が県外の埼玉・秩父 観光関係者の希望
251日前 -
「ぐんまちゃん」「みどモス」マスク好評 老舗洋品店が製作
251日前 -
米男子ゴルフ、ワトニーが新型コロナ陽性で棄権 PGAツアー初の感染者
251日前 -
WHOテドロス事務局長、感染拡大加速に「世界は危険な新局面に入った」 新型コロナ
251日前 -
ブラジルの感染者数103万人に 100万人超えは米国に次いで2カ国目
251日前 -
栃木・大田原の小学校に「たいがーマスク」850枚届く 「感謝でいっぱい」
251日前 -
岩手観光の目玉「わんこそば」再開 ガイドライン作成、客の後ろから投入
251日前