トラックで安全な芝居を届けます 演劇配達プロジェクト始動 来年の実施目指し
毎日新聞
2020/6/21 08:39(最終更新 6/21 08:39)
有料記事
398文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルス感染拡大に伴う休業要請解除後も、より安全に演劇を楽しんでもらおうと、トラックで演劇を配達するプロジェクト「THEATRE A/way」のテスト公演が20日、東京都内で報道、演劇関係者向けに公開された。改良を重ね、来年からの実施を目指している。
主催したのは演劇制作会社のゴーチ・ブラザーズ。「3密」…
この記事は有料記事です。
残り239文字(全文398文字)
時系列で見る
-
湖北大教授が党籍剥奪処分 「武漢日記」方方さんや香港デモ擁護
694日前 -
東京で新たに35人の感染確認 21日連続で2桁台
694日前 -
コロナ下の子育て「応援券」 子供1人あたり1万円分配布へ 神奈川・小田原市
694日前 -
休校の「ちば自主夜間中学」 外国人生徒、再開心待ち
694日前 -
9割が「コロナでマイナス影響」 過半数が減税に期待 甲府商工会議所が調査
694日前 -
スマホ、パソコンで「オンライン会葬」 長野で説明会 体調不安の人も遠方からも参列可能
694日前 -
新型コロナ撲滅願い、岐阜・関市で「日本刀鍛錬」
694日前 -
近江牛農家、コロナで苦境 「出荷しても赤字」「餌代で月2000万円」 滋賀
694日前 -
岐阜市はマイナンバーカードなしでOK 「10万円」オンライン申請
694日前 -
トラックで安全な芝居を届けます 演劇配達プロジェクト始動 来年の実施目指し
694日前 -
地方コロナ対策交付金、配分方法に大都市やきもき 算定式「実情と離れている」
694日前 -
新型コロナ マスクと湘南 神奈川
695日前 -
新型コロナ 東京39人 30代までが8割
695日前 -
「地獄の111日だった」 NY知事、コロナ定例会見に幕
695日前 -
東京都の新たな感染者39人、10~30代が8割超 全国で64人確認
695日前 -
江の島、家族連れらでにぎわう「開放感ある」 移動自粛解除後初の週末
695日前動画あり -
「最高の気分」 鳥取砂丘も奈良公園もにぎわい徐々に 県外移動全解除、初の週末
695日前動画あり -
オンライン会議「した」34% マスクなし「気になる」86% 毎日新聞世論調査
695日前 -
新型コロナワクチンで製薬企業は高額特許料を取るのか 貧しい人に届く仕組みとは
695日前