- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

日本初の人工衛星「おおすみ」==の誕生から50年となる今年、米宇宙ベンチャーのスペースXが開発した有人宇宙船が打ち上げられ、宇宙開発の地図が大きく書き換えられようとしている。今後の宇宙開発はどのような方向へ進むべきか。おおすみ開発に携わった秋葉鐐二郎・元文部省宇宙科学研究所長(89)に聞いた。【聞き手・永山悦子】
この記事は有料記事です。
残り1735文字(全文1893文字)
日本初の人工衛星「おおすみ」==の誕生から50年となる今年、米宇宙ベンチャーのスペースXが開発した有人宇宙船が打ち上げられ、宇宙開発の地図が大きく書き換えられようとしている。今後の宇宙開発はどのような方向へ進むべきか。おおすみ開発に携わった秋葉鐐二郎・元文部省宇宙科学研究所長(89)に聞いた。【聞き手・永山悦子】
残り1735文字(全文1893文字)