- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

高知県と高知県議会は23日夜、新型コロナウイルスの「新しい生活様式」に対応した懇談会を高知市内の老舗旅館・城西館で開いた。浜田省司知事や県議、県・県警の幹部ら100人が出席し、消毒や検温をした上で県産食材を使った料理や地酒を堪能した。一方、「時期尚早」として参加を見送った県議や開催を疑問視する県民もおり、開催時期やあり方を巡って賛否を呼んでいる。【松原由佳】
県内では4月29日の発表を最後に、新たな感染者は確認されていない。懇談会は、外出自粛などで悪化した地元経済の回復や県産食材の地産地消を目的に開催された。
この記事は有料記事です。
残り867文字(全文1125文字)
時系列で見る
-
大阪府、審査委承認前に治験開始日を発表 阪大など開発中のワクチン 不安の声も
1188日前 -
曇りや傷とおさらば 東大阪発フェースシールド 締め付けの不快感も軽減
1188日前 -
東京で新たに55人感染 20~30代が7割以上 会食や職場内で拡大も
1188日前 -
新たに96人の感染確認、計1万8788人に 1日90人超は41日ぶり
1188日前 -
岩手の4市町村、県外からの転入生に自宅待機要請 教委「いじめ避けたかった」
1188日前 -
熱いパワー、FC今治に届け タオル掲げ「エアエール」 J3開幕前に市民ら激励
1188日前 -
梶山経産相、電通の下請け圧力認める 「家賃給付金」委託 野党追及へ 衆院経産委
1188日前 -
ユニクロ柳井氏、京大に100億円寄付 本庶氏、山中氏の研究支援
1188日前 -
AIやスパコンでコロナ感染防止策検討 有識者会議、政府が初会合
1188日前 -
「マスクせず100人が盛大に宴会」は「新しい生活様式」? 高知県が懇談会
1188日前 -
ジョコビッチがコロナ陽性 トップ選手から批判相次ぐ 主催の非公式大会で感染拡大
1188日前 -
往来制限緩和第1弾 日本人ビジネスマンら25日からベトナムへ
1188日前 -
スクラムなど密集戦が醍醐味の高校ラグビー コロナ感染対策に苦慮
1188日前 -
東京で新たに55人の感染確認 50人以上は5月5日以来 新型コロナ
1188日前 -
Jリーグ選手らのPCR検査、陽性はゼロ
1188日前 -
北海道・小樽で9人感染 「昼カラ」で新たなクラスター 狭い店内、症状あった客も
1188日前 -
新型コロナ 在宅勤務続くけど…今の住まいでは無理! 「働きやすい家」に熱視線 分譲も賃貸も、進む職住融合
1188日前 -
新型コロナ 手話通訳に透明マスク 文房具など利用 NPOが作り方公開
1188日前 -
漫画家もリレー コロナ禍の日常描く 無料公開
1188日前