千曲署は24日、水害を想定した災害警備訓練を初実施した。例年は9月1日の「防災の日」に大地震を想定して訓練を行っているが、昨年の台風19号を受け、水害に事前に備えるため前倒しした。
署員ら約60人は災害情報をメールで把握して個々の判断で署に集合する「非常参集訓練」で訓練を開始。メールは午前5時20分から20分ごとに3度、大雨による水…
この記事は有料記事です。
残り254文字(全文422文字)
毎時01分更新
河野太郎行政改革担当相が、新型コロナウイルスのワクチン接種…
日本医科大付属病院(東京都文京区)が、大学院生の医師に外来…
音楽演奏は楽器を使った「身体表現」である。中でも身体そのも…