毎日新聞社のバリアーゼロ社会実現キャンペーン「ともに2020」などに提言してもらう「毎日ユニバーサル委員会」。第7回座談会は、新型コロナウイルスの影響のため、「コロナ危機で考える共生社会」をテーマに寄稿などの形で各委員の考えを聞いた。(今回から元総務事務次官の桜井俊氏に代わり、事業構想大学院大学学長の田中里沙氏が委員になります)
この記事は有料記事です。
残り6171文字(全文6337文字)
毎時01分更新
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う「巣ごもり」需要の高まり…
1月22日に発効する核兵器禁止条約について、アニメーション…
新型コロナウイルスの急速な感染拡大で各地の病床が足りなくな…