特集

新型コロナウイルス

新型コロナウイルスのニュース、国内での感染状況を報告します。

特集一覧

「新しい生活様式」にマスクの壁 聴覚障害者はオンライン会議に配慮求める

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
通常授業が再開し、講義を受ける藤原かなでさん(左)。右隣はノートテーク支援をする学生=香川県善通寺市の四国学院大で2020年6月23日午後1時42分、金志尚撮影
通常授業が再開し、講義を受ける藤原かなでさん(左)。右隣はノートテーク支援をする学生=香川県善通寺市の四国学院大で2020年6月23日午後1時42分、金志尚撮影

 新型コロナウイルスの感染拡大でリモートワークや遠隔授業が広がり、外出時のマスク着用は欠かせなくなった。一方、コロナ禍で生まれたこうした「新しい生活様式」になじむのが難しい人たちがいる。聴覚障害者だ。オンラインの会議や授業は聞こえることが前提で参加のハードルが高く、マスクで相手の口元が隠れると簡単なコミュニケーションも取りづらいという。当事者からは配慮を求める声が上がる。

この記事は有料記事です。

残り1841文字(全文2028文字)

【新型コロナウイルス】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集