公明は入手? 「神のみぞ知る」はずの解散情報 選挙準備開始の真意は
毎日新聞
2020/6/30 05:30(最終更新 7/2 23:29)
有料記事
2363文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

2021年10月の衆院議員任期満了まで残り1年4カ月。政界では今秋の衆院解散も取り沙汰されている。そんな中で公明党が2日の中央幹事会で、次期衆院選の第2次公認として、8小選挙区の候補予定者を決めた。小選挙区の候補決定は打ち止めとみられ、地元活動を本格化させる。これまで情報網を駆使し周到な選挙戦を展開してきた同党。その真意は――。
中央幹事会では、衆院比例代表九州ブロックの遠山清彦副財務相が神奈川6区にまわることが承認された。17年の前回衆院選で同区から立候補し、落選した上田勇氏は比例南関東ブロックに移る見通しだ。斉藤鉄夫幹事長は2日の記者会見で、公認候補の交代について「党として雪辱を果たすという力強いメッセージを発する」と強調した。
大阪3区の佐藤茂樹選対委員長、大阪16区の北側一雄副代表は再び公認された。いずれも「議員歴が通算24年を超えない」との党内規の例外扱いとする。北側氏は「任期中に69歳を超える場合は原則公認しない」との内規も例外とする。第1次公認で太田昭宏前代表は、地盤の衆院東京12区を、比例北関東ブロックの岡本三成衆院議員に譲ることが決まっている。小選挙区の候補擁立は計9人となる見通しだ。
前回衆院選では、神奈川…
この記事は有料記事です。
残り1841文字(全文2363文字)
時系列で見る
-
衆院いつ解散? コロナは、野党は、大義は…狭まる選択肢、綱渡りの決断
806日前 -
衆院選832人出馬予定 任期残り290日余り 各党擁立急ぐ
806日前 -
福岡5区 自民は現職の原田氏擁立へ 栗原県議には次々回出馬促す
825日前 -
衆院山口3区 二階氏「挑むなら受けて立つ」 林氏をけん制 河村氏の総決起大会で
896日前 -
次期衆院選 米山前知事、無所属で新潟5区から出馬意向
918日前 -
なぜ維新は伸びているのか 立ち位置の変化と長期戦略を読み解く
937日前 -
自民、衆院8選挙区の調整難航 総裁選にらんだ派閥の「前哨戦」
957日前 -
感染拡大でも政治家はなぜ解散議論に熱心なのか 笑えない「消費減税総選挙」説
969日前 -
石破氏と岸田氏揺さぶる二階氏 「期待」の言葉は額面通りか 足元でくすぶる幹事長交代論も
990日前 -
公明は入手? 「神のみぞ知る」はずの解散情報 選挙準備開始の真意は
993日前 -
窓開け換気徹底、フェースガード・手袋で防護 投・開票に苦慮 衆院静岡4区補選
1058日前 -
自民党新人が当選確実 衆院静岡4区補選 野党統一候補及ばず 衆院解散に影響か
1058日前 -
N国、籠池氏を擁立せず 代わりに4野党候補と同姓同名の新人 衆院補選
1083日前 -
岸田氏の「絶対に負けられない戦い」がそこにはある 衆院・静岡4区補選
1120日前 -
れいわ、衆院静岡2区に公認候補擁立
1126日前 -
衆院静岡4区補選で自民が県議擁立へ
1156日前 -
国民と合流「立憲を存続政党に」 枝野氏の確認事項案が判明
1161日前 -
旧民主議員ら相次ぐ入党 自民・衆院小選挙区「競合」調整で激しい火花も
1166日前 -
衆院静岡5区“敵・細野豪志氏支援” 自民支部「地元無視だ」 二階幹事長へ怒り
1220日前