- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

「党員獲得どころじゃない」。党員120万人獲得方針を執行部が打ち出した30日の自民党総務会は、昨年の参院選を巡る党本部の対応に国会議員たちの不満が噴出し、大荒れとなった。一体、何が問題なのか――。
「厳格にチェック」のはずが「追及していない」二階氏説明で混乱拍車
昨年の参院選広島選挙区を巡り、自民党本部は、公職選挙法違反(買収)容疑で逮捕された河井克行前法相と妻の案里参院議員が支部長を務める政党支部に計1億5000万円を提供しており、買収事件の原資として使われたのではないかという疑念が支援者らの間でもくすぶり続けている。広島の地元紙「中国新聞」は1億5000万円のうち1億2000万円は税金を原資とする政党交付金だったと報じた。
これまで安倍晋三首相や二階俊博幹事長は「公認会計士が厳格な基準に照らして事後的に各支部の支出をチェックしている」などと説明し、1億5000万円と買収との関連を否定してきた。しかし、二階氏が23日の記者会見で「党として支出し、ご本人から受け取りが提出されたところまでは分かるが、その先がどうなったかということは細かく追及していない」と説明を変えたため、真相は分からずじまいとなっている。
「党員120万人獲得」求め火に油 二階氏欠席で説明ないまま
党執行部は…
この記事は有料記事です。
残り525文字(全文1070文字)
時系列で見る
-
現金授受の広島・呉市議に辞職勧告 「市民のため仕事」議員活動続ける意向
1169日前 -
「現金受け取っていないのに」 検察の聴取22回で抑うつ症 元広島県議が提訴
1169日前 -
ホテルのトイレで、神社で 現金強引手渡し アポなし、必死の攻勢かけた河井夫妻
1170日前 -
党本部の1億5000万円は買収原資なのか 河井夫妻起訴で言及避ける自民の頬かむり
1171日前 -
野党、河井氏辞職要求方針 自民党内に同調呼びかけ 予算委集中審議求める
1171日前 -
辞職の広島・安芸高田市長、再出馬せず 「けじめつけたい」 8月の市長選
1176日前 -
広島・安芸高田市長の辞職に市議会同意 受領認めた県内首長で3人目
1177日前動画あり -
税金原資の政党交付金1億2000万円が河井夫妻に 党資金で買収の疑いも
1177日前 -
現金配布リストに総額3000万円超 克行容疑者PCに県議ら100人以上記載
1178日前 -
「党員獲得どころじゃない」 河井夫妻「1億5000万円」 自民総務会で不満噴出
1179日前 -
丸刈りの広島・安芸高田市長が辞意表明 60万円受領で
1179日前 -
「30万円受領」の広島・府中町議が辞職 案里容疑者の後援会長
1181日前 -
参院選前月に820万円配布か 河井夫妻、地元議員らに 統一選前後にも集中
1181日前 -
「辞職を」「本丸どこなのか」 現金受領の首長らに市民 河井夫妻選挙違反 広島
1182日前 -
克行容疑者 地元広島3区に現金集中提供 45人に計370万円、劣勢覆す狙い
1182日前 -
議員ら14人、河井夫妻から複数回現金受領か 元広島県議会議長は計3回200万円
1182日前 -
地元政治家、反省の弁? 丸刈りでも辞職せず/封筒焼却「詳細不明」 河井夫妻逮捕
1183日前 -
広島の政治家40人に計1680万円提供 河井夫妻の逮捕容疑全容判明
1183日前 -
丸刈り姿の安芸高田市長、進退は「市民の声で判断」 河井前法相から現金受領
1183日前