認知症で行方不明1万7479人 19年、届け出最多 年内の未確認245人

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
警察庁が入る中央合同庁舎第2号館=本橋和夫撮影
警察庁が入る中央合同庁舎第2号館=本橋和夫撮影

 認知症が原因で行方不明になったとして2019年に全国の警察に届け出があったのは1万7479人(前年比552人増)だったことが2日、警察庁の集計で判明した。統計を取り始めた12年以降、7年連続で最多を更新した。19年中に所在を確認できなかったのは同48人増の245人で、これまで最多だった13年の234人を上回った。

 認知症の行方不明者の内訳は男性9503人、女性7976人。都道府県別では大阪の2007人が最多で、埼玉1960人▽兵庫1778人▽神奈川1593人▽愛知1468人――と続いた。

この記事は有料記事です。

残り311文字(全文558文字)

あわせて読みたい

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集