- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
川崎市は2日、ヘイトスピーチに刑事罰を科す人権条例に基づき、法律の専門家5人でつくる「差別防止対策等審査会」にインターネット上の差別表現について諮問した。ネット接続業者への削除依頼や発信者情報開示の可否について審査会に意見を求めていく。
1日に全面施行された条例で、全国で初めてヘイトスピーチのデモを繰り返した者に刑事罰の適用が可能となった。…
この記事は有料記事です。
残り258文字(全文430文字)
時系列で見る
-
100万回殺害予告受けた弁護士が加害者に面会して目にした「意外な素顔」
928日前 -
ヘイト対応に反対の区議、請願者の「氏名、住所を把握」とツイート 議会が問題視
929日前 -
茂木健一郎さんと考えるSNS中傷 「クソリプ」抑止に重要なメタ認知とは?
929日前 -
「差別は犯罪」市民ら抗議 ヘイト条例全面施行後の川崎で、初街宣
932日前 -
「差別は犯罪」市民ら抗議 条例全面施行後、初街宣 川崎 /神奈川
932日前 -
理不尽な言葉で「思考停止」 死に至る被害者の心理とは 香山リカさん分析
934日前 -
中傷には告訴や訴訟で対抗 科学ライター・片瀬久美子さん 「誰かの役に立てば」
936日前 -
「演出に従う。違反は賠償」 “一方的”誓約書で木村花さんに責任求めたテレビの体質とは
937日前 -
韓国、苛烈なSNS中傷 芸能界で自殺相次ぐ背景は
941日前 -
ネット差別防止へ議論 川崎市、審査会に諮問 /神奈川
943日前 -
川崎ヘイト条例全面施行 在日コリアンの思い/下 差別なき社会へ一歩 /神奈川
943日前 -
「許容限度超えている」職場ヘイト賠償命令 進まぬレイシャルハラスメント対策
944日前 -
職場で「ヘイト文書」配布 「フジ住宅」に110万円支払い命令 地裁堺支部
944日前 -
川崎ヘイト条例全面施行 在日コリアンの思い/上 子ども、安心できる街に /神奈川
944日前 -
川崎市ヘイト禁止条例が全面施行 公共の場のルール、どう変わる?
945日前動画あり -
ダンプ松本さん「気にすんな」木村花さんに言ってあげたかったな
945日前 -
「差別のない街の見本に」川崎ヘイト禁止条例 7月1日全面施行 在日コリアンの思い
946日前 -
せやろがいおじさんが、ネットの伊藤詩織さん中傷について語りたかったこと
949日前 -
フェイスブック、暴力あおる政治家の投稿を削除へ トランプ氏の投稿「容認」で批判受け
949日前