「外国籍の子に就学案内」「高校進学へ進路指導」…文科省が就学促進指針 教委へ通知
毎日新聞
2020/7/3 19:17(最終更新 4/25 17:38)
有料記事
920文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

文部科学省は、外国籍の子どもたちの就学機会を確保するために地方自治体が取り組むべき施策を指針としてまとめ、全国の教育委員会などに通知した。市区町村に対し、小中学校の就学年齢にある日本人の帳簿「学齢簿」に、外国籍の子どもを載せて就学案内を出すよう求めたほか、高校進学を促進するために進路指導を充実させることも盛り込んだ。通知は1日付。
政府は6月23日、日本語教育推進法に基づき、外国籍の子どもたちの就学促進に向けて国として取り組むべき施策をまとめた基本方針を閣議決定した。今回の指針は、基本方針を実行に移すために自治体に求められる取り組みをまとめた。
この記事は有料記事です。
残り644文字(全文920文字)