- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

「コロナさん」の愛称で地域住民に親しまれている老舗食堂「味蔵コロナ食堂」(長野県佐久市臼田城下)が、インターネット上に心ない書き込みをされたり、無言電話がかかってきたりする嫌がらせに苦しんでいることを5月23日毎日新聞長野面で報じたところ大きな反響を呼び、全国各地から激励の手紙やはがきが店に寄せられた。店主を励まそうと遠方から足を運んだ人たちも。3代目の須藤仁志さん(43)は「こんなにも届くとは思わなかった。ありがたいよ」とほほ笑む。【坂根真理】
ある日、店に大きな段ボール箱が届いた。「また嫌がらせか? 爆弾でも入っていたらどうしよう……」と恐る恐る開けたところ、きれいにラッピングされたプリザーブドフラワーと手紙が入っていて、驚いた。苦境をニュースで知った人が「少しでも気持ちが明るくなれば」との思いを込めて贈ってくれ、店のカウンターに飾る。油まみれにならないよう透明なケースに収められた花が店内に彩りを添えていた。
この記事は有料記事です。
残り815文字(全文1228文字)
時系列で見る
-
菅氏「都内の病床使用、現在は1割」 西村担当相は小池氏に「一律の自粛必要ない」
986日前 -
「健康とはほど遠い」 陰性になっても続く倦怠感と嗅覚障害 新型コロナ「後遺症」
986日前 -
米国立研究所長「いまだ第1波のさなか」 感染急増 政府、留学生の滞在制限
986日前 -
新型コロナ プロ野球トレーナー苦悩 短時間の施術か、濃厚接触覚悟か
986日前 -
あいりん地区の「一杯のかけうどん」 コロナ禍で無料提供に込めた思い
986日前 -
京都・祇園の舞妓2人が新型コロナ感染 感染経路不明、濃厚接触者20人は陰性
986日前 -
「初耳では済まない」手話通訳者の苦労 専門用語はかみ砕いて 耳代わりの使命感
986日前 -
「また世界中からお客様来ますように」 成田空港に七夕飾り
986日前 -
「どこで産めばいいの?」出産近い妊婦、コロナ下での葛藤 立ち会いも許されず
987日前 -
「コロナ食堂」に「負けないで」と全国から応援の手紙 本紙記事に反響 長野
987日前 -
イベント5000人に緩和、10日から コロナ分科会了承
987日前 -
新型コロナ 「在外邦人にも10万円を」
987日前 -
新型コロナ ワクチン供給、国際枠組み創設 英独仏・EUなどと
987日前 -
新型コロナ 都内の102人感染
987日前 -
新型コロナ 他県への移動、自粛する? 小池氏「不要不急控えて」/菅氏「要請は必要ない」
987日前 -
新型コロナ IT後手、働く人敬遠 テレワーク不徹底→転職希望 対面での採用面接→学生不安
987日前 -
耳栓にもアマビエ? まさかの商標出願に批判続出「誰のものでもない」
987日前 -
連日「100人超」でも経済活動緩和了承? 新「分科会」、存在意義問われる初仕事
987日前 -
プロ野球とJリーグ、予定通り10日から観客入れて試合実施へ
987日前