「健康とはほど遠い」 陰性になっても続く倦怠感と嗅覚障害 新型コロナ「後遺症」
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

当初よりも性質や症状などの情報が出てきたとはいえ、まだまだ分からないことが多い新型コロナウイルス。大きな疑問の一つが、感染者は陰性となった後、順調に回復しているかだ。4月上旬に感染し、5月上旬に陰性となった男性(21)は、今も倦怠(けんたい)感や頭痛、手足の湿疹、嗅覚障害などの症状に悩まされているという。新型コロナの「後遺症」はまだ明確になっていないが、警鐘を鳴らす学会や医師も出てきている。男性と識者に聞いた。
「退院してもずっとだるくて大学も休学している。陰性になっても症状が続く人がいることを知ってほしい」。男性は千葉県の大学に通うため、同県内で1人暮らししていたが、現在は生活に介助が必要と医師に言われ、実家で生活している。
保健所連絡から22日後にやっと入院
男性は4月1日に発症。38度近く発熱し、2日には38.5度まで上がり、3日には40度を超えた。4日、約8時間保健所に電話をかけ続けやっとつながったが、この日が土曜日だったため月曜に連絡してほしいと言われたという。下痢や嘔吐(おうと)、血痰(けったん)症状も加わったため、6日に近くの内科を受診。PCR検査を受けることになり、…
この記事は有料記事です。
残り1850文字(全文2348文字)
時系列で見る
-
世界揺るがすコロナ研究不正疑惑 相次ぐ論文撤回 口つぐむデータ提供企業
1184日前 -
国勢調査公表を21年6月に延期 小選挙区割りに影響か 新型コロナ
1184日前 -
小池知事と対立再燃? 県間移動、西村担当相「これまで通り自由」
1184日前 -
ステイホームで夫婦に溝? 夫の子育てに妻イライラ 4人に1人「在宅もうイヤ」
1184日前 -
中国で大学入試など一斉スタート コロナの影響で1カ月遅く
1184日前 -
到着後PCR、協議はマイクで、車で移動…入国拒否の米高官初来日、政府対応模索
1184日前 -
東京の感染者、新たに106人 1日100人超は6日連続
1184日前 -
薄くて軽い、夏用のシルクマスク 群馬・桐生のメーカー受注販売へ
1184日前 -
菅氏「都内の病床使用、現在は1割」 西村担当相は小池氏に「一律の自粛必要ない」
1184日前 -
「健康とはほど遠い」 陰性になっても続く倦怠感と嗅覚障害 新型コロナ「後遺症」
1184日前 -
米国立研究所長「いまだ第1波のさなか」 感染急増 政府、留学生の滞在制限
1184日前 -
新型コロナ プロ野球トレーナー苦悩 短時間の施術か、濃厚接触覚悟か
1184日前 -
あいりん地区の「一杯のかけうどん」 コロナ禍で無料提供に込めた思い
1184日前 -
京都・祇園の舞妓2人が新型コロナ感染 感染経路不明、濃厚接触者20人は陰性
1184日前 -
「初耳では済まない」手話通訳者の苦労 専門用語はかみ砕いて 耳代わりの使命感
1184日前 -
「また世界中からお客様来ますように」 成田空港に七夕飾り
1184日前 -
「どこで産めばいいの?」出産近い妊婦、コロナ下での葛藤 立ち会いも許されず
1184日前 -
「コロナ食堂」に「負けないで」と全国から応援の手紙 本紙記事に反響 長野
1184日前 -
イベント5000人に緩和、10日から コロナ分科会了承
1185日前