熊本県南部に甚大な被害をもたらした梅雨前線の北上に伴い、九州北部は7日にかけて局地的に激しい雨に見舞われた。浸水被害や土砂災害が相次ぎ、福岡、熊本両県で計4人が死亡した。熊本県南部の人的被害と合わせると死者は56人、心肺停止は2人、行方不明は12人となり、豪雨被害が九州全域に広がった。気象庁は6日に福岡、長崎、佐賀3県に出していた大雨特別警報を7日午前11時40分に警報に切り替えた。
福岡、長崎、佐賀、大分4県では7日午前10時半時点で、計18市町村で48万2242世帯計105万7905人に避難指示が出た。
この記事は有料記事です。
残り867文字(全文1124文字)
毎時01分更新
日本と韓国は、葛藤を乗り越えられないまま、2021年の歩み…
新型コロナウイルスの感染拡大や緊急事態宣言の再発令を受け、…
終息が見えない新型コロナウイルスについて、菅義偉首相ら政府…