- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

2019年参院選を巡る選挙違反事件は8日、前法相で衆院議員の河井克行被告(57)と参院議員の案里被告(46)の夫妻が否認を貫いたまま起訴され、争いの舞台は法廷に移る。検察は立証に自信をみせるが、大規模買収事件の審理は長期化も見込まれる。
首相「責任を痛感、改めておわび」、揺らぐ足元
安倍晋三首相は8日夜、河井夫妻の起訴を受け、首相官邸で記者団に「(克行議員を)法相に任命した者として責任を痛感するとともに改めておわび申し上げたい」と述べ、謝罪した。自民党本部が夫妻に提供した1億5000万円が買収の原資となった疑いが取り沙汰されており、首相は「党において政治資金の運用は厳格なルールの下に運用されていると承知しているが、今後は一層襟を正して対応していく。党として説明責任を果たしていかなければならない」と理解を求めた。だが、公明党は夫妻の議員辞職を要求。案里議員の選挙を支援した首相自身の足元は揺らいでいる。
この記事は有料記事です。
残り650文字(全文1055文字)
時系列で見る
-
自民、河井夫妻の1.5億円「押収され関係書類ない」 党独自再調査は「困難」
1035日前 -
しがらみ断ち切れるか 河井夫妻買収事件で辞職ドミノの広島 2市長選2日告示
1038日前 -
広島・安芸高田市議3人が辞職 河井克行前法相から現金授受の前議長ら
1052日前 -
証拠隠滅の恐れと判断か 河井夫妻の保釈請求を却下 案里氏側の準抗告も棄却
1054日前 -
北広島町議長が議員辞職表明 克行前法相から20万円受領 表明は5人目
1054日前 -
河井克行前法相、亀井静香氏の元秘書に300万円提供か 公選法違反事件
1056日前 -
現金授受の広島・呉市議に辞職勧告 「市民のため仕事」議員活動続ける意向
1059日前 -
「現金受け取っていないのに」 検察の聴取22回で抑うつ症 元広島県議が提訴
1059日前 -
ホテルのトイレで、神社で 現金強引手渡し アポなし、必死の攻勢かけた河井夫妻
1060日前 -
党本部の1億5000万円は買収原資なのか 河井夫妻起訴で言及避ける自民の頬かむり
1061日前 -
野党、河井氏辞職要求方針 自民党内に同調呼びかけ 予算委集中審議求める
1061日前 -
辞職の広島・安芸高田市長、再出馬せず 「けじめつけたい」 8月の市長選
1065日前 -
広島・安芸高田市長の辞職に市議会同意 受領認めた県内首長で3人目
1066日前動画あり -
税金原資の政党交付金1億2000万円が河井夫妻に 党資金で買収の疑いも
1067日前 -
現金配布リストに総額3000万円超 克行容疑者PCに県議ら100人以上記載
1068日前 -
「党員獲得どころじゃない」 河井夫妻「1億5000万円」 自民総務会で不満噴出
1069日前 -
丸刈りの広島・安芸高田市長が辞意表明 60万円受領で
1069日前 -
「30万円受領」の広島・府中町議が辞職 案里容疑者の後援会長
1070日前 -
参院選前月に820万円配布か 河井夫妻、地元議員らに 統一選前後にも集中
1071日前