特集

ヘイトスピーチ

特定の民族や人種など人の尊厳を傷つけるヘイトスピーチは、どんな形であっても許されません。なくすためにはどうする?

特集一覧

匿名の刃~SNS暴力考

「演出に従う。違反は賠償」 “一方的”誓約書で木村花さんに責任求めたテレビの体質とは

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
東京都港区台場にあるフジテレビ本社=望月麻紀撮影
東京都港区台場にあるフジテレビ本社=望月麻紀撮影

 フジテレビの人気番組「テラスハウス」に出演し、ネット上で誹謗(ひぼう)中傷の末に急死した女子プロレス選手、木村花さん(22)に対し、制作側が「同意書兼誓約書」を課していた。演出を含む撮影方針に従わせ、従わずに制作に影響が出た場合には損害賠償を負わせるという内容。文書が木村さんにどんな影響を与えたのか。内容に問題はないのか。木村さんの母響子さん(43)や関係者の話をもとに考えた。【宇多川はるか、牧野宏美、五味香織/統合デジタル取材センター】

友人に「スタッフにビンタぐらいしちゃえばとか言われた」

 花さんへの誹謗中傷が激化するきっかけとなったのは、出演者の一人がプロレスのコスチュームを誤って洗濯して使えなくなり、花さんが相手の帽子をはたいて強く抗議するシーン。花さんは生前、響子さんに「(相手を)ビンタしろとスタッフからあおられた。(プロレスラーなのに)ビンタはできないから帽子をはたいた」と打ち明けたという。

 花…

この記事は有料記事です。

残り2635文字(全文3044文字)

【ヘイトスピーチ】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集