コロナ危機のなかで、アメリカが壊れ、壊しゆく。ながらく、世界の中心にあっただけあって、その影響は甚大である。
周知のように、5月25日、アフリカ系アメリカ人、黒人男性ジョージ・フロイドさんが、白人警官による明らかに過剰な暴力によって亡くなった。それをきっかけに、アメリカ全土、ついで世界中に、「黒人の命は大切(BLM)」運動が広がった。これはおおむね平和的な抗議だったが、なかには、乗じて破壊行為に及ぶ者もおり、逆に黒人の更なる不審死やその隠蔽(いんぺい)が疑われる例も続出した。米社会の分断の深さを改めて見せつけたかたちだ。
背景には、建国期や奴隷制以来の人種差別、法執行機関による構造的な抑圧・暴力など、根深い歴史社会的要因があるが、近年注目されているのは、いわゆる「白人ナショナリズム」(渡辺靖)である。これまで米国で主流を占めた白人たちのなかに、ヒスパニックなどの流入でその地位を脅かされ、経済的にも停滞・没落し、文化的な反動に走る者が増えている。白人至上主義がしばしば暴力を伴う分やっかいだ。
この記事は有料記事です。
残り2594文字(全文3046文字)
毎時01分更新
人間の便を研究するベンチャー企業「AuB(オーブ)」の社長…
新型コロナウイルスの感染拡大は、あらゆる人々の営みに大きな…
新型コロナウイルス禍で、いつもと異なる日常が続いている。家…