- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
新型コロナウイルスに伴う「3密」対策として、小中学校での少人数指導体制の整備が、8日の経済財政諮問会議で示された経済財政運営の指針「骨太の方針」の原案に盛り込まれた。政府関係者によると、文部科学省は上限が40人(小学1年は35人)となっている小中学校の学級規模を30人程度とする案を水面下で検討している。ただ、実現には教員や財源の確保などの課題があり、紆余(うよ)曲折が予想される。
少人数学級を巡っては、公明党が6月末、安倍晋三首相に対し30人以下の学級編成を可能とするよう提言した。全国知事会、全国市長会、全国町村会の3団体も今月3日、少人数学級の実現に向けた教員の確保に取り組むよう萩生田光一文科相に要望した。
この記事は有料記事です。
残り404文字(全文713文字)
時系列で見る
-
大阪で新たに30人の感染を確認 緊急事態宣言解除後、最多
726日前 -
疫病と宇宙人 人類が出会う可能性ある出来事 ヒットSF「三体」作者の劉さん寄稿
726日前 -
東京都、新たに感染者224人確認 過去最多 新型コロナ
726日前 -
高校生は専用バスで通学を 満員列車対策、徳島県教委が臨時で運行へ
726日前 -
愛犬と「ワンチーム」でパトロール 「1人でもできる」密避け地域守る 栃木・大田原
726日前 -
山形県内初の感染者死亡 市が親族に配慮し性別、年代公表せず
726日前 -
発熱や消毒の対応は 秋田県教委がコロナ禍の避難所運営研修
726日前 -
乗客減らせば運賃が…「密」回避に苦慮する青森のバス会社
726日前 -
新型コロナ 感染診断、30分で確認 新検査法開発、技師や機器不要 日大と東京医大
726日前 -
文科省、30人学級検討 コロナ、小中「3密」対策
726日前 -
新型コロナ 東京、感染者75人 7日ぶり100人下回る
726日前 -
新型コロナ 「都道府県に相談を」 政府通知、イベント開催前に
726日前 -
ブラジル大統領、コロナ陽性
726日前 -
「打ち上げ」回避、接触確認アプリ導入…政府がイベント開催緩和の留意点通知
727日前 -
経路不明34人、「夜の街」関連24人 東京都の感染7日ぶり100人以下の75人
727日前 -
埼玉で解除後最多48人感染 全国は207人増え計2万1070人 新型コロナ
727日前 -
プロ野球、観客ガイドラインを公開 マスク義務付け、座席番号も記録
727日前 -
鹿児島「NEWおだまLee男爵」関連の感染100人に 新たに3人確認
727日前 -
30分でコロナ感染確認 技師・専用機器不要 日大・東京医大が新検査法
727日前