会員限定有料記事
国会議員秘書、祖父が創業した会社を経て、政治家を志した時期もあったが挫折した。家族もあり、会社に就職をするか、自分で起業をするか、二つの選択肢しかなかった。そんな時に、バイトの知人から役員運転手の派遣の仕事を紹介されたことが転機となり、2013年に現在の会社を設立した。主に企業の社長や役員、国会議員、医師、トップアスリート、芸能人など、社会を牽引するトップエグゼクティブ向けに特化して、運転手や秘書、受付スタッフの派遣を行っている。
虎の子の資金でスタートしたが、1期目の決算は500万円の赤字だった。信用もなく銀行からの融資も受けられない状況で、毎月の運転資金を考えると、手持ちのキャッシュはギリギリの状態で1期目を終えたと記憶している。絶対に失敗が許されない状況の中、不安で眠れない毎日を過ごしながら2期目を迎えた。ところが1期目に勝負をかけた広告宣伝の効果が徐々に表れ、引き合いが少しずつ増え始めた。同時に肝心のドライバーの採…
この記事は有料記事です。
残り968文字(全文1404文字)
毎時01分更新
糖尿病を抱えるため入院を希望したのに、行き先は療養者用ホテ…
米国のトランプ前大統領の支持者が6日に連邦議会議事堂に乱入…
22日に発効した核兵器禁止条約は、開発や保有、使用などを例…