- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

安価で栄養価高い料理学ぶ
新型コロナウイルスの影響で在宅生活が続いた学生を食事面からサポートしようと、八幡西区の九州共立大と九州女子大が合同で、両大学の学生向けに食事勉強会を開催した。九州女子大の調理実習室を会場に3回開き、学生計90人が参加。野菜を豊富に使った安価で栄養価が高い5品目の調理法を学んだ。【奥田伸一】
両大学はいずれも福原学園(八幡西区)が運営し、キャンパスも隣接している。4月に共同でスポーツ栄養研究センターを設立しており、オンラインによる在宅講義が続いた学生に健康管理に留意してもらおうと食事勉強会を企画。6月中~下旬に開き、学内公募に応じた学生が参加した。
この記事は有料記事です。
残り338文字(全文628文字)