中国国務院(政府)が主管するシンクタンク「全国香港マカオ研究会」の副会長で香港親中派の重鎮、劉兆佳氏(73)が9日までに毎日新聞の取材に応じた。国家安全維持法(国安法)は中央政府転覆などの行為に適用されるが、劉氏は中国の習近平国家主席を批判する書籍を出版、販売した場合も国安法が適用される可能性があると警告した。
劉氏は親中派知識人の代表的人物で、中国政府の香港政策に一定の影響力を持つ。習主席や中国共産党を批判する書籍について「国家の指導者に対する恨みを引き起こし、国内の対立をあおる書籍は国安法に違反する」と明言した。違法かどうかの判断は「香港政府と中央政府が協力して行う」と述べた。出版前の検閲については「香港に検閲の制度はない」と否定した。
この記事は有料記事です。
残り138文字(全文463文字)
毎時01分更新
◇食卓のメインのドーンと 「今が旬」と聞いて僕が真っ先に思…
吉川貴盛元農相(70)が、大臣在任中に現金500万円の賄賂…
韓国のソウル中央地裁が日本政府に元慰安婦らへの賠償を命じた…