特集

新型コロナウイルス

新型コロナウイルスのニュース、国内での感染状況を報告します。

特集一覧

感染者と接近、メールで連絡 QRコード活用「コロナ安心システム」 福島・いわき

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
店頭に示されたQRコードをスマートフォンなどで読み取る福島県いわき市の「あんしんコロナお知らせシステム」=いわき市役所で2020年7月7日午後0時9分、柿沼秀行撮影
店頭に示されたQRコードをスマートフォンなどで読み取る福島県いわき市の「あんしんコロナお知らせシステム」=いわき市役所で2020年7月7日午後0時9分、柿沼秀行撮影

 新型コロナウイルスの感染拡大防止に向け、福島県いわき市は、QRコードを活用した市独自の情報共有システムの運用を10日に始める。「あんしんコロナお知らせシステム」と名付け、参加する飲食店などで感染者が確認された場合、同じ時間帯に同じ店にいた人に連絡できるようにする仕組み。割引クーポンなどのサービスも用意。市は、コロナ対策と同時に経済活動との両立も図りたい考えだ。

 市によると、このシステムに賛同する店舗は7日現在で約350店あるという。店は市からQRコードの発行を受け、客は来店時にスマートフォンなどでQRコードを読み取り、空メールを送ることで、市が店舗や日時の情報を記録する。

この記事は有料記事です。

残り459文字(全文749文字)

【新型コロナウイルス】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集