アビガン、有効性判断できず 藤田医大が臨床結果発表 新型コロナ
毎日新聞
2020/7/10 20:58(最終更新 7/10 20:58)
有料記事
924文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

藤田医大は10日、抗ウイルス薬「アビガン」の新型コロナウイルス感染症に対する有効性を検証した特定臨床研究の結果を発表した。アビガンを投与した患者と、投与していない患者とを比べてもウイルスを減らす割合に統計的有意差はみられなかったという。記者会見した研究責任医師の土井洋平教授(感染症科)は「研究の規模も小さく、有効性は結論付けられない」と話した。
アビガンは、富士フイルム富山化学(東京)が開発。2014年に新型インフルエンザ治療薬として製造販売が承認された。
この記事は有料記事です。
残り693文字(全文924文字)
時系列で見る
-
新型コロナ 担当相と都知事、「3対策」を発表
1172日前 -
宅飲み、第3のビール急増 コロナ自粛で市場逆転 今年上半期販売量
1172日前 -
新型コロナ 中韓台と往来協議へ 制限緩和第2弾 政府、今月中にも
1172日前 -
新宿のアイドル舞台でクラスターか 出演者や観客ら14人感染確認 座席間隔空け検温し開催
1173日前 -
「夜の街」従業員へのPCR検査強化 西村担当相と小池知事会談 対策発表
1173日前 -
東京の感染者、「夜の街」関連110人 新宿でのアイドル舞台で10人感染「クラスター」か
1173日前 -
「待ってたよ、勝利を見せて!」 観客受け入れのナゴヤドーム ファン熱い視線
1173日前 -
連日200人超は第2波か 保健所「手いっぱいだ」 病院「もう少し先か」
1173日前 -
「黄信号」点灯間近に 基準緩和の大阪モデル 1週間で感染100人超
1173日前 -
アビガン、有効性判断できず 藤田医大が臨床結果発表 新型コロナ
1173日前 -
夜通しパーティーやカラオケ…看護師3人感染 患者2人も 奈良、拡大恐れ
1173日前 -
第3のビール、初めてビール上回る 20年上半期販売量 コロナで自宅飲み増
1173日前 -
感染拡大懸念でも…「GoToトラベル」7月22日開始 観光庁
1173日前 -
全国で新たに429人感染、計2万1854人に 2カ月半ぶり400人超え 新型コロナ
1173日前 -
JリーグPCR検査2回目 最終報告で陽性者なし
1173日前 -
好プレーには拍手の“声援” プロ野球とJ、観客の受け入れ開始 着席の間隔空け合唱も禁止
1173日前 -
三重で76日ぶりコロナ感染者 東京で接待伴う店訪れる
1173日前 -
コロナワクチン優先接種順「変わる可能性」 菅官房長官、新型インフル想定と
1173日前 -
大阪府が段階的な病床確保計画策定 第2波に向け、最大215床目指す
1173日前