特集

新型コロナウイルス

新型コロナウイルスのニュース、国内での感染状況を報告します。

特集一覧

宅飲み、第3のビール急増 コロナ自粛で市場逆転 今年上半期販売量

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
第3のビールの工場で商品を検品する従業員=滋賀県多賀町で(キリンホールディングス提供)
第3のビールの工場で商品を検品する従業員=滋賀県多賀町で(キリンホールディングス提供)

 新型コロナウイルスの影響でビール類市場に大きな変化が起きている。外出自粛や店舗休業でビールの売り上げが落ちた一方で、より割安な「第3のビール」を自宅で飲む人が増加。「第3」が2020年上半期販売量でビールを初めて上回った。景気の先行き不安が強まる中で消費者の節約志向は高まっており、しばらく第3のビールの勢いが続きそうだ。

 ビール大手4社が10日発表したビール類(ビール、発泡酒、第3のビール)の1~6月販売実績によると、全体の販売量に占めるシェアはビール38%に対し、「第3」が49%。04年に「第3」が登場して以来、初めてビールを上回った。テレワークなどが拡大したこともあり、居酒屋などのビール需要は激減し、「家飲み」が拡大。19年上半期はビールが46%を占め、「第3」に5ポイント差をつけていたが一気に逆転した。「第…

この記事は有料記事です。

残り1146文字(全文1508文字)

【新型コロナウイルス】

時系列で見る

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集