- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスの影響でビール類市場に大きな変化が起きている。外出自粛や店舗休業でビールの売り上げが落ちた一方で、より割安な「第3のビール」を自宅で飲む人が増加。「第3」が2020年上半期販売量でビールを初めて上回った。景気の先行き不安が強まる中で消費者の節約志向は高まっており、しばらく第3のビールの勢いが続きそうだ。
ビール大手4社が10日発表したビール類(ビール、発泡酒、第3のビール)の1~6月販売実績によると、全体の販売量に占めるシェアはビール38%に対し、「第3」が49%。04年に「第3」が登場して以来、初めてビールを上回った。テレワークなどが拡大したこともあり、居酒屋などのビール需要は激減し、「家飲み」が拡大。19年上半期はビールが46%を占め、「第3」に5ポイント差をつけていたが一気に逆転した。「第…
この記事は有料記事です。
残り1146文字(全文1508文字)
時系列で見る
-
隅田川花火をバーチャルで スカイツリー照明で再現「楽しさ思い出して」
985日前 -
デマに苦しんだ横浜中華街 コロナ終息後を見据え新しい姿を模索
985日前 -
熱気なきモヤモヤ東京…56年前の立役者は 彼岸で嘆いているのではないか
985日前 -
新型コロナ 東京、感染243人最多更新 感染者増でもステップ3で行動緩和
985日前 -
新型コロナ アビガン有効性結論出ず 藤田医大、臨床研究終了
985日前 -
新型コロナ PCRで待機不要/握手なし/会食は事前配膳 「対面外交」基準検討
985日前 -
新型コロナ 東京最多の243人 第2波か、身構える病院 感染者増え方、想像以上
985日前 -
新型コロナ 全国新たに429人
985日前 -
新型コロナ 担当相と都知事、「3対策」を発表
985日前 -
宅飲み、第3のビール急増 コロナ自粛で市場逆転 今年上半期販売量
985日前 -
新型コロナ 中韓台と往来協議へ 制限緩和第2弾 政府、今月中にも
985日前 -
新宿のアイドル舞台でクラスターか 出演者や観客ら14人感染確認 座席間隔空け検温し開催
985日前 -
「夜の街」従業員へのPCR検査強化 西村担当相と小池知事会談 対策発表
985日前 -
東京の感染者、「夜の街」関連110人 新宿でのアイドル舞台で10人感染「クラスター」か
985日前 -
「待ってたよ、勝利を見せて!」 観客受け入れのナゴヤドーム ファン熱い視線
985日前 -
連日200人超は第2波か 保健所「手いっぱいだ」 病院「もう少し先か」
985日前 -
「黄信号」点灯間近に 基準緩和の大阪モデル 1週間で感染100人超
985日前 -
アビガン、有効性判断できず 藤田医大が臨床結果発表 新型コロナ
985日前 -
夜通しパーティーやカラオケ…看護師3人感染 患者2人も 奈良、拡大恐れ
986日前