- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

東京都の新型コロナウイルスの感染者数が連日200人を超えるなか、政府は観光産業などを支援する「Go Toキャンペーン」事業の一部を7月22日から開始すると発表した。政府が旅行代金の50%分を支援し、各地への旅行を促す。一方、東京都の小池百合子知事は都民に対し、都外への移動について配慮するよう呼びかけている。都民は一体どうすればいいのか? ちぐはぐな対応に、ネット上でもとまどいの声があふれている。【大迫麻記子/統合デジタル取材センター】
政府が旅行代金半額支援、でも小池知事は「お気を付けください」
新型コロナウイルスの感染者は10日、全国で約430人を記録。1日の感染者数が400人を超えたのは4月24日以来だ。東京都では1日に確認された数としては過去最大の243人になった。11日にも206人の感染が確認され、3日連続200人超えとなった。小池知事は7日には「都外への外出については、お気を付けくださいと配慮をお願いしたところです」と述べていた。
第2波への警戒が急速に高まった10日、赤羽一嘉国土交通相が記者会見で「感染拡大防止と社会経済活動の両立に取り組むことが政府の方針。スポーツ観戦も予定通り行うということで、Go Toトラベル事業も進めていく」と表明したのだ。しかも、「旅行業界などから夏休みが始まるまでにキャンペーンを始めてほしいという強い要望が寄せられ、時期を大幅に前倒しすることにした」と、8月上旬だった開始予定を前倒しした。
「Go Toトラベル」とは「Go Toキャンペーン」事業のうち観光分野の支援策だ。国内旅行を対象に、旅行代金35%分の割引と土産店などで使える15%分のクーポンを組み合わせ、旅行代金の計50%分を政府が支援する計画だ。クーポンの発行準備が間に合わないため、22日から35%分の割引が先行して実施される。支援額の上限は1泊2万円、日帰り1万円で、利用回数に制限はない。
西村担当相は国と都で「言っていることにそんなに差はな…
この記事は有料記事です。
残り1431文字(全文2237文字)
時系列で見る
-
新型コロナ 沖縄米軍、感染61人 詳細非開示、広がる不安
1171日前 -
新型コロナ 全国で新たに384人
1171日前 -
新型コロナ 東京・文京区の保育園、22人の感染確認
1171日前 -
新型コロナ 感染再拡大「東京問題」 官房長官
1171日前 -
新型コロナ 対策不徹底店にあす休業要請へ 埼玉県
1171日前 -
中学生1人がコロナ陽性 先に感染の教諭が授業、関係は不明 神戸
1172日前 -
沖縄米軍基地で45人の集団感染 普天間とCハンセンで「ロックダウン」実施
1172日前 -
園児20人、保育士2人感染 東京・文京区の保育園 22日まで臨時休園
1172日前 -
全国で新たに384人感染 計2万2238人に 死者1増、996人
1172日前 -
どこへGo Toすれば… 外出配慮?旅行? 都民惑わす政策のちぐはぐ
1172日前 -
「試合を見に来られてほっと」 J1、観客受け入れ再開 密避け声援なし
1172日前 -
フェンスの先で何が… 米軍で感染拡大、沖縄に不安 人数も行動も非公表
1172日前 -
沖縄米軍基地で45人の集団感染 知事、米軍に感染者数公表、一部封鎖求める
1172日前 -
大阪28人感染で3日連続20人超 12日に経路不明14人以上なら「黄信号」
1172日前 -
接待伴う飲食店、予防対策不徹底なら休業要請へ 13日から 埼玉
1172日前 -
名古屋で新たに2人感染 東京での滞在歴あり 新型コロナ
1172日前 -
都にチクリ? 菅官房長官、コロナ再拡大は「東京問題」
1172日前 -
高校生の競技かるた 有志がオンラインの大会開催 「かるた甲子園」中止で
1172日前 -
何を頼りに生きればいいのか 姜尚中さん、コロナで悟った「今を解く鍵」
1172日前