なるほドリーマン君 ソニーの社名が変わるって聞いたけど、どうして?
記者 2021年4月1日から商号を「ソニー」から「ソニーグループ」に変更します。電機メーカーからの脱却と事業の多角化、グループ経営の一体感をアピールする狙いがあります。社名変更は1958年に東京通信工業から現ソニーになって以来、63年ぶりです。現在のソニーは、グループ全体を統括する本社機能と祖業である電機事業の管理部門で構成され、傘下に電機事業のソニーエレクトロニクスや音楽事業ソニー・ミュージックエンタテインメントなどの事業会社がぶら下がっています。社名変更後、新たにグループの司令塔となるソニーグループは本社機能に特化。電機の管理部門は事業会社に集約し、他の事業と横並びの扱いにします。
Q ソニーの名前はなくなってしまうの?
この記事は有料記事です。
残り1266文字(全文1641文字)
毎時01分更新
◇食卓のメインのドーンと 「今が旬」と聞いて僕が真っ先に思…
吉川貴盛元農相(70)が、大臣在任中に現金500万円の賄賂…
韓国のソウル中央地裁が日本政府に元慰安婦らへの賠償を命じた…