なぜ首相は「痛感」した責任を取らない? 安倍流処世術、軽さの原点
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

「適材適所」らしい。法相という法治国家の枢要ポストを任された河井克行衆院議員が妻・案里参院議員とともに逮捕・起訴された。任じた安倍晋三首相から飛び出したのは、読者にもおなじみの「責任を痛感している」というあのフレーズである。戦後政治を見てきた識者と安倍流処世術の「軽さ」を考えた。【吉井理記/統合デジタル取材センター】
乳母に語った「宿題やったよ」の「ウソ」
安倍首相の小学生時代の話である。
政治活動で多忙な父・晋太郎氏(元自民党幹事長、1991年死去)と、夫の地元・山口にいることが多かった母・洋子さん(92)の代わりに、東京で晋三少年の面倒を見ていたのが乳母の久保ウメさんであった。
「ウメさんは数年前に亡くなられたと聞いていますが、かつて私の取材にこんなことを言っていたんです。小学校低学年の時のこと。夏休みが終わりに近づくと『晋ちゃん、宿題は終わった…
この記事は有料記事です。
残り3052文字(全文3432文字)
時系列で見る
-
検察庁法改正案先送り 学術会議問題に波及懸念 政府方針
1079日前 -
定年延長文書開示訴訟、国争う姿勢
1113日前 -
林真琴さん=第31代検事総長に就任した
1161日前 -
政治との距離「どんな時も厳正公平、不偏不党」 林・新検事総長一問一答
1161日前 -
信頼回復「重い使命自覚を」 林検事総長、賭けマージャン問題に
1162日前 -
法務・検察刷新会議が初会合 賭けマージャン問題 信頼回復へ「半年で結論」
1163日前 -
法務・検察行政刷新会議、16日に初会合 賭けマージャン問題受け
1165日前 -
検事総長に林氏 稲田氏は退職 政府が閣議決定
1165日前 -
黒川氏不起訴「納得できない」 告発の市民ら、検察審に審査申し立て
1166日前 -
なぜ首相は「痛感」した責任を取らない? 安倍流処世術、軽さの原点
1167日前 -
検察定年延長「特例」削除 政府・与党方針 改正案再提出へ
1191日前 -
検察定年延長見切る 政府「今後も理解得られぬ」
1191日前 -
政権幹部「学習能力問われるだけ」 検察幹部定年延長「特例規定」、再提出でも削除へ
1192日前 -
産経、賭けマージャン問題で社会部次長と記者を出勤停止4週間の懲戒処分
1193日前 -
法務省「黒川氏の退職、捜査に支障ない」 定年で「重大な障害」だったのでは?
1203日前 -
自衛隊員の「テンピン停職」知りながら…法務省、黒川氏処分の「参考にせず」
1204日前 -
黒川氏の訓告処分、菅氏「法相が検討」 野党は官邸関与を追及 衆院内閣委
1206日前 -
また政権の悪弊が=与良正男
1206日前注目の連載 -
検察定年「検証できぬ」 大学教授ら、開示文書巡り提訴
1207日前
関連記事
あわせて読みたい
マイページでフォローする
スポニチのアクセスランキング
現在
昨日
1カ月