- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスの流行後、欧州では感染対策で市民が使うマスクやゴム手袋などのポイ捨てが問題になり始めた。これらの「コロナごみ」が海に流れ出た例も報告され、海洋生物などへの悪影響も懸念されている。
フランス南部で沿岸や海中の清掃活動を行っている非営利組織オペラシオン・メール・プロプルは5月下旬、海中に漂う使い捨てマスクやゴム手袋をダイバーが初めて見つけて回収した。市中に捨てられたものが雨などで流れ出たと考えられるという。
使い捨てマスクに使われる不織布の原料はプラスチックの一種。自然環境では分解されにくい海洋プラスチックごみが世界的な問題になる中、同団体は「『コロナごみ』は環境と健康に大惨事になりかねない」と危機感を強め、「(ごみ対策の観点では)再利用可能なマスクを使うことが望ましい」と訴える。
セーヌ川岸にマスク散乱、景観も悪化
欧州では従来、マスクは「病人」のイメージや美的観点などから着用を避ける傾向にあった。しかし…
この記事は有料記事です。
残り911文字(全文1327文字)
時系列で見る
-
大阪モデル黄信号 吉村知事「感染震源地を抑える」 ミナミに臨時検査場設置へ
281日前 -
米フロリダ、新規感染者1万5299人 州別の1日当たり最多記録
281日前 -
大阪モデル黄信号 吉村知事「ピンポイントの戦略打つ」 「夜の街」対策を徹底 休校や施設休業は求めず
282日前 -
長崎みなとメディカルセンター 患者・スタッフ計4人新たに感染、県内初のクラスター
282日前 -
今冬のコミケ開催は見送り 来年GWの開催目指す
282日前 -
俳優・榊原徹士さんコロナ感染 山本裕典さんらと同じ舞台に出演
282日前 -
埼玉で新たに31人感染確認 新型コロナ
282日前 -
GoToは予定通り 西村担当相「注意しながら進める」 立憲・枝野氏「緊急事態宣言出すべき状況」
282日前 -
大阪モデル「黄信号」点灯 未就学児含む32人新たに感染 宣言解除後で最多
282日前 -
「大惨事になりかねない」マスクやゴム手袋…海に「コロナごみ」、欧州で問題化
282日前 -
福井で75日ぶり新型コロナ感染者 30代男性会社役員 基礎疾患なく軽症
282日前 -
東京都内で206人の感染確認 4日連続200人超
282日前 -
沖縄の米軍キャンプ・キンザーで新たに1人コロナ感染 日本人従業員は陰性
282日前 -
大阪府立高3校が臨時休校 6月再開以降で初の措置 教職員と生徒計2人
282日前 -
ブラジル唯一の邦字紙が経営危機 日系1世減少にコロナが追い打ち
282日前 -
#君の想いは自粛するな! モザイクアート、近寄れば一枚一枚が生徒のメッセージ 福岡・古賀竟成館高
282日前 -
感染対策不徹底なら… 接待伴う飲食店、埼玉県が13日から休業要請
282日前 -
新型コロナ 東京、3日連続200人超
282日前 -
新型コロナ 沖縄米軍、感染61人 詳細非開示、広がる不安
282日前