大阪市、コロナ禍で統一テスト中止 授業時間の確保優先 内申点は府ルール採用
毎日新聞
2020/7/14 18:43(最終更新 7/14 18:44)
有料記事
426文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

大阪市教育委員会会議が14日に開かれ、10月に同市内の中学3年生を対象に実施する予定だった「市統一テスト」の中止を決めた。新型コロナウイルスの影響を受け、授業時間の確保などを優先した。同テストは2015年度から始まり、中止は初めて。結果は内申点(評定)に反映され、好成績者には高い内申点を確約していた。
市教委によると、同テストは例年、10月上旬に実施。今年度は、新型コロナの感染拡大に伴う臨時休校の影響で授業が遅れ、再び感染者が増加する恐れもあることから、生徒の負担増加を懸念した。
この記事は有料記事です。
残り183文字(全文426文字)
時系列で見る
-
東京の感染者、連日の3桁 入院者計679人に 20~30代依然多く
936日前 -
米軍関係者、羽田ー岩国を無断で民間機利用後に陽性判明 「車借りる」と虚偽申告
936日前 -
コロナ対策「アドバイザリーボード」再開 「夜の街」呼称やめ「社交飲食店」に
936日前 -
全国で新たに330人感染確認、計2万3240人に 大阪では未就学児も
936日前 -
学生の緊急給付金 6要件満たしたのに不採用のケースも 「フェアじゃない」
936日前 -
在日米軍で相次ぐコロナ感染 岩国で新たに3人 沖縄は計100人に
936日前 -
西村氏、特措法に基づく休業要請「近づいている」 接待伴う飲食店対象に
936日前 -
京都でもコロナ「警戒基準」超え 府内で新規感染者12人
936日前 -
東京は依然ファクス…政府のコロナ情報把握システム、自治体4分の1使わず 大阪、神奈川も停滞
936日前 -
大阪市、コロナ禍で統一テスト中止 授業時間の確保優先 内申点は府ルール採用
936日前 -
首相と菅氏、吉村知事を厚遇「リーダーシップに敬意」 小池氏と対照的
936日前 -
沖縄の基地外に米兵隔離ホテル 「感染防止策に問題」政府など立ち入り調査
936日前 -
「『国のせい』『都の問題』と言い合う状況か」 公明・山口氏が菅・小池論争に苦言
936日前 -
成田空港、B滑走路を3カ月ぶりに再開へ LCCの国内線発着増に対応
936日前 -
コロナ抗体検査 2種類とも「陽性」なら感染防御機能 厚労省調査
936日前 -
「誰もがネットアクセスで困らないようにするのが重要」 IT戦略の課題 村井純・慶大教授に聞く
936日前 -
東京、新たに143人の感染者
936日前 -
三重・伊勢の「冷かいマスク」が好評 呉服店が浴衣用反物の在庫を新商品に
936日前 -
愛知・大村知事「不要不急の首都圏移動、お控えを」 県内の経済活動は推進
936日前