- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルス感染症対策を検討する厚生労働省の「アドバイザリーボード」(座長=脇田隆字・国立感染症研究所長)が14日、開かれた。感染状況について「全国的に継続して増加傾向にある。(緊急事態宣言を初めて発令した直前の)3月末から4月にかけての感染拡大の状況より緩やかで、同様の感染拡大状況ではないのではないか。一方で、経路が不明な感染者数が増加しており、実効性のある対策を準備し、注意深く見ていくことが必要だ」との分析をまとめた。
分析資料によると、直近1週間の累積感染者数は東京で10万人当たり8.47人、全国では1.74人で東京が突出している。このうち感染経路の不明割合は東京も全国平均も43%で、75%を20~30代が占めた。7月以降、宮城、三重、鹿児島、山形で東京と往来したために感染したとみられる事例が確認された。一方、13日時点で東京の入院患者は651人で、このうち重症は6人。脇田氏は記者団に「重症化は遅れてくる。注…
この記事は有料記事です。
残り229文字(全文646文字)
時系列で見る
-
新型コロナ 陽性確認前に民間機利用 米軍関係者3人、虚偽申告 羽田-岩国間
677日前 -
新型コロナ 成田空港、B滑走路を22日再開
677日前 -
コロナ拡大「注視を」 アドバイザリーボード再開
677日前 -
新型コロナ 「多くの国、間違った方向に」 WHO、感染対策の徹底要求
677日前 -
カリフォルニア州全域営業停止 コロナ急増、バーなど
677日前 -
首相、GoTo「感染状況を高い緊張感持って注視」
677日前 -
大阪知事、コロナ対応権限強化を首相に要請 未対策施設の営業停止など
677日前 -
東京の感染者、連日の3桁 入院者計679人に 20~30代依然多く
677日前 -
米軍関係者、羽田ー岩国を無断で民間機利用後に陽性判明 「車借りる」と虚偽申告
677日前 -
コロナ対策「アドバイザリーボード」再開 「夜の街」呼称やめ「社交飲食店」に
677日前 -
全国で新たに330人感染確認、計2万3240人に 大阪では未就学児も
677日前 -
学生の緊急給付金 6要件満たしたのに不採用のケースも 「フェアじゃない」
677日前 -
在日米軍で相次ぐコロナ感染 岩国で新たに3人 沖縄は計100人に
677日前 -
西村氏、特措法に基づく休業要請「近づいている」 接待伴う飲食店対象に
677日前 -
京都でもコロナ「警戒基準」超え 府内で新規感染者12人
677日前 -
東京は依然ファクス…政府のコロナ情報把握システム、自治体4分の1使わず 大阪、神奈川も停滞
677日前 -
大阪市、コロナ禍で統一テスト中止 授業時間の確保優先 内申点は府ルール採用
677日前 -
首相と菅氏、吉村知事を厚遇「リーダーシップに敬意」 小池氏と対照的
677日前 -
沖縄の基地外に米兵隔離ホテル 「感染防止策に問題」政府など立ち入り調査
677日前