「私は真実が知りたい」 自殺財務省職員の妻・陳述全文 森友国賠訴訟
毎日新聞
2020/7/15 15:33(最終更新 7/15 20:47)
有料記事
3444文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

学校法人「森友学園」への国有地売却を巡る財務省の文書改ざん問題で、自殺した近畿財務局職員、赤木俊夫さん(当時54歳)の妻雅子さん(49)が、国と佐川宣寿・元国税庁長官(62)に計約1億1000万円の賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が15日、大阪地裁であった。
意見陳述に立った雅子さんは「国は、夫の自死の真相が知りたいという私の思いを裏切り続けてきた」「私は真実が知りたい」と述べ、赤木さんが改ざんを指示された詳しい経緯を説明するよう国側に求めた。
国と佐川氏側は、請求棄却を求めて争う姿勢を示した【伊藤遥、藤河匠】
この記事は有料記事です。
残り3185文字(全文3444文字)
時系列で見る
-
忖度競争を招いたゆがんだ倫理観 古賀茂明氏に聞く官僚支配の弊害
1121日前 -
類を見ない「言葉」の空疎さと不誠実さ 小田嶋隆さんが見た7年8カ月
1121日前 -
安倍政権の「権力の私物化」ではなかったのか 重用と左遷、官僚は忖度
1123日前 -
「忖度」は脅されて? 霞が関どう変わった 反骨の元官僚2人に聞く
1124日前 -
政権を私物化したつもりは全くないし私物化もしていない 安倍首相の辞任表明会見(8)
1125日前 -
モリカケ、桜…「疑惑にふたして逃げるのか」「うやむやのまま」追及の関係者憤り
1126日前 -
森友自殺 公務災害認定文書開示で初弁論、国側争う姿勢 大阪地裁
1135日前動画あり -
安倍政権の「レガシー」って一体? 田原総一朗さんに安倍首相が漏らしたこと
1162日前 -
「首相は逃げているのではないか」 自殺財務省職員の妻が陳述 森友国賠訴訟
1169日前動画あり -
「私は真実が知りたい」 自殺財務省職員の妻・陳述全文 森友国賠訴訟
1170日前動画あり -
「佐川さんには私の目を見て話をしてほしい」 近畿財務局職員の妻雅子さん
1170日前 -
改ざんさせられ自死「真相を」近畿財務局職員の妻、15日意見陳述 森友国賠訴訟
1170日前 -
首相を不祥事から守れば出世できるのか 太田主計局長の財務次官内定で感じた「既視感」
1172日前 -
なぜ首相は「痛感」した責任を取らない? 安倍流処世術、軽さの原点
1173日前 -
財務省次官に太田充主計局長が昇格 森友問題を処理 政府方針固める
1177日前 -
森友問題で自殺の近畿財務局職員の妻が国提訴 「文書開示延期は違法」
1178日前 -
森友国有地売却問題 記録不開示の国に賠償命令 「意図的で悪質」大阪地裁
1189日前 -
「森友国有地売却」問題訴訟 不開示の国敗訴 33万円賠償命じる 大阪地裁判決
1190日前 -
「記録を闇に葬る政治」 公文書クライシス記者×宮台真司・都立大教授ら ニコ動番組
1204日前動画あり