- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスなどの感染症を防ぎながら、子どもたちが伸び伸びと学べる環境を整えるには少人数学級が必要だとして、全国の教育研究者たちが、小中学校と高校での早期導入を求める署名活動を始めた。インターネットの専用サイト(http://chng.it/jvf7dQMj)で募り、9月上旬ごろに安倍晋三首相と萩生田光一文部科学相に提出するという。
署名を呼びかけているのは、乾彰夫・東京都立大名誉教授▽中嶋哲彦・名古屋大名誉教授▽中村雅子・桜美林大教授――ら12人。「学級編成を直ちに30人、早急に20人程度にする必要がある」として、学級規模を定めた義務標準法など関連法令を改正し、少人数学級を恒久的制度とするよう求めている。
この記事は有料記事です。
残り246文字(全文557文字)
時系列で見る
-
プロボクシング、再開後初のタイトル戦 一回ごとにロープ消毒、医師は防護服…
710日前 -
GoToトラベル、22日実施変わらず 東京都内への旅行や都在住者は除外
710日前 -
名古屋の飲食店、新たに4人感染 クラスターの可能性、市検査 新型コロナ
710日前 -
大阪・ミナミに臨時のPCR検査場設置 バーやキャバクラ従業員ら対象に
710日前 -
全国で新たに622人確認 3カ月ぶり600人超え 緊急事態解除後、最多
710日前 -
「神戸ルミナリエ」従来通りの開催困難 兵庫知事が認識 代替イベント検討
710日前 -
大阪の30代、高知県でコロナ感染確認 一時連絡取れず、入院手続き始める
710日前 -
GoToトラベル、東京除外 都発着旅行や在住者 国交相、運用見直し表明
710日前 -
GoTo「感染拡大地域は一時停止を」 北海道知事、国交省に要望書
710日前 -
少人数学級の早期導入求め署名活動 教育研究者、法改正し「直ちに30人に」
710日前 -
大阪で新たに66人が感染 東大阪のバーでクラスターか 兵庫の感染は17人
710日前 -
東京で新たに286人感染 1日あたりで最多 「検査数増が影響」
710日前 -
「観光業は大変厳しい」菅氏、GoToに期待感も「感染状況注視」
710日前 -
沖縄市で80代タクシー運転手感染 乗車した米軍関係者から感染か
710日前 -
署名サイト、コロナ禍で浸透 オンライン・デモクラシー元年
710日前 -
新型コロナ 東京、新規感染280人台
710日前 -
青森の男性警察官感染 風俗店女性の濃厚接触者 検査応じず出勤
710日前 -
東京都内で新たに280人台の感染者 過去最多
710日前 -
「GoTo」キャンペーン 首相「専門家の意見聞く」 16日夕に分科会開催
710日前